熊本の歴史年表

熊本の歴史年表

神代・考古学の時代

旧石器時代:石の本遺跡群

創建:高森阿蘇神社阿蘇神社

10代・崇神天皇

創建:阿蘇国造神社(崇神18年)

12代・景行天皇

創建:立神熊野座神社(景行13年8月) 大宮神社疋野神社(景行18年)彦嶽宮(不明)

13代・成務天皇

創建:辺田見若宮神社

500年代

上御倉古墳・下御倉古墳速瓶玉命・雨宮媛命の墓説)

529年

27代・継体天皇22年:筑紫国造・磐井の乱

535年

設置:春日部屯倉-現在の西区春日(日本書紀)

558年

勧請:健軍神社(火の国造)伝承

640年

創建:男成神社(阿蘇神社より分社)

663年

創建:奈我神社

698年

修復:鞠智城(築城年月日は不明)

704年:慶雲元年

3月7日:六嘉神社 創建

713年:和銅6年

創建:永尾剱神社(元明天皇勅願)・本村神社(味噌天神)

825年:天長2年

開山:金剛乗寺 (説)

860年:貞観2年

創建:南木倉 乙護王神社(説1)

875年:貞観17年

合祀:奈我神社に乙姫神社を合祀

887年:仁和3年

創建:二本木神社(遥拝大明神社として)

900年代

延喜年間(901〜923)

創建:幣立神社

934年:承平4年

創建:北岡神社(二本木五丁目)

935年:承平5年

創建:藤崎八旛宮(熊本市)石 藤崎八幡宮(山鹿市)

937年:承平7年

遷座:北岡神社(二本木二丁目・車屋敷)及び新宮神社 勧請

961年:応和元年

創建:四木宮(現・代継神社)・繁根木八幡宮

972年:天禄3年

創建:京国司神社(北岡神社内)

979年:天元2年

遷座:北岡神社(花岡山)

1006年:寛󠄁弘3年

創建:矢村社(山都町)

1018年:實仁2年

創建:柳本大明神(後の小一領神社

1023年:治安2年

創建:南木倉 乙護王神社(説2)

1070年:延久2年

創建:山崎菅原神社菊池則隆

1071年:延久3年

創建:春日神社住吉神社菊池則隆

1074年:延久6年

建立:高瀬天満宮菊池則隆

1087年:寛治元年

創建:護町神社(北岡神社内)

1178年:安元2年

創建:為朝神社

1197年:建久3年

創建:若宮神社(川尻三郎源実明)

1200年:正治元年

創建:下津久礼日吉神社

1201年:建仁元年

創建:窪田阿蘇神社(旧宮)

1394年:応永元年

勧請:中島日吉神社

1469年:文明元年

遷座:窪田阿蘇神社(現在地)

1500年代

永禄年間(1558年〜1570年):内牧菅原神社 創建
1570年頃:瀬田神社 創建

1580年:天正8年

1585年:天正13年

落城:御船城

1588年:天正16年

竣工:麦島城

1600年代

現・熊本城 完成

加藤清正:文化保護:北岡神社・藤崎八旛宮 / 加藤正方:内牧城代

1600年:慶長5年

1601年:慶長6年

創建:大願寺 (加藤清正)

1602年:慶長7年

遷座:四木宮(本庄へ)

1605年:慶長11年

築城:富岡城(寺沢広高)

1611年:慶長16年

6月24日・没:加藤清正

1612年:慶長17年

加藤正方:麦島城代|安養寺 創建

1616年:元和2年

創建:上宮神社(長嶺阿蘇神社)

1618年:元和4年

肥後熊本藩加藤家:牛方馬方騒動

1619年:元和5年

3月17日:八代にて地震:麦島城倒壊

1622年:元和8年

築城:八代城(松江城)- 加藤正方筆頭家老

1630年:寛永7年

1632年:寛永9年

5月22日:肥後熊本藩加藤家:改易(加藤忠広)

創建:塩屋八幡宮(細火あ忠興)

1633年:寛永10年

創建:粟嶋神社

1634年:寛永11年

創建:保田窪天満宮(保田窪菅原神社細川忠利

1635年:寛永12年

9月:蘇古鶴神社 勧請

1639年:寛永16年

創建:井口天神社

1645年:寛永12年

創建:清水新地菅原神社細川忠利創建説)

1641年:寛永18年

3月17日:細川忠利

4月26日:阿部弥一右衛門 没(阿部一族

1642年:寛永19年

事件:阿部権兵衛 髻を細川忠利の霊前に。不敬罪として縛り首。

1643年:寛永20年

事件:阿部一族・立てこもる

1644年:正保元年

勧請:大津日吉神社(前身は上大津椋天神)

1647年:正保4年

創建:崎津諏訪神社
遷座:北岡神社(現在地)

1652年〜1655年:承応年間

創建:手取天満宮

1653年:承応2年

創建:光尊寺(大津町)

1681〜1683年:天和年間

天和年間:長野阿蘇神社

1683年:天和3年

建立:堀明町 虚空蔵菩薩

1701年:元禄14年

6月:白川吉見神社 創建(細川綱利)

1753年:宝暦3年

遷座:若宮神社(東陽町・説)

1807年:文化4年

7月24日 円心地蔵 9体目

1808年:文化5年

竣工:門前川眼鏡橋(御船町)

1822年:文政5年

創建:貝洲加藤神社(鹿子木量平)

1832年:天保3年

竣工:秋丸眼鏡橋

1847年:弘化4年

竣工:霊台橋(美里町)

1848年:嘉永元年

竣工:高瀬眼鏡橋(高瀬寿平)

1854年:嘉永7年

竣工:通潤橋

1856年:安政2年

創建:水島 龍神社

1869年:明治2年

2月:熊本県護国神社 創建

1870年:明治3年

創建:菊池神社(隈府/ 菊池城址内)

1877年:明治10年

薩軍本営:2月21日〜川尻、2月23日〜北岡神社、3月11日〜二本木神社

2月

20日 熊本協同隊・保田窪菅原神社にて出陣式
21日 熊本協同隊・薩軍本営へ

1878年:明治11年

創建:出水神社(松井章之)

1880年:明治13年

創建:八代宮

1881年:明治14年

創建:松井神社

1883年:明治16年

竣工:境橋

1886年:明治19年

竣工:下鶴眼鏡橋

1887年:明治20年

5月:熊本女学会 設立

8月15日:三角西港 開港

1888年:明治21年

崎津教会

1899年:明治32年

明治32年12月25日:網田駅三角駅 開業

1908年:明治41年

創建:遠山神社

6月1日:人吉駅 白石駅 開業

1909年:明治42年

12月26日:大畑駅 開業

1914年:大正3年

6月21日:肥後大津駅開業

1916年:大正5年

11月11日:立野駅 開業

1918年:大正7年

1月25日:阿蘇駅 開業

1920年:大正9年

移転新築:旧三角簡易裁判所(宇城市)

1921年:大正10年

熊本女学校⇢大江高等女学校

1924年:大正13年

8月1日:辛島町停留場(東辛島町停留場として)開業

1926年:大正15年

7月21日:袋駅 開業

1928年:昭和3年

遷宮:大津日吉神社(東嶽城址へ)

2月12日:高森駅長陽駅阿蘇下田城駅中松駅阿蘇白川駅 開業

1929年:昭和4年

6月20日:新町停留所 開業

1968年:昭和43年

整備:西南戦争 山鹿官軍墓地

1949年:昭和24年

4月1日:北熊本駅 開業

1979年:昭和54年

敷設:長部田海床路

1986年:昭和61年

10月1日:加勢駅見晴台駅 開業

1992年:平成4年

4月1日:南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 開業

2012年:平成24年

3月17日:南阿蘇白川水源駅 開業

加藤家

前の記事

加藤正方 – 加藤家家臣