鞠智城は7世紀後半、大和朝廷が築いた山城です。d

663年の白村江の戦いで唐・新羅の連合軍に敗北した大和朝廷は、連合軍の日本列島侵攻を防ぐために築城された大野城などを支援する基地として鞠智城は築城されたようです。
公園は非常に広く、本気で歩けば良い運動になると思います。
八角形鼓楼がシンボルとなっています。この建物は、時刻を知らせたり、見張り台として機能したようです。

温故創生館 
案内板 
温故創生之碑 
八角形鼓楼と板倉 
板倉 
案内図 

長者山展望広場休憩所 
宮野礎石 

長者山展望広場休憩所 
長者山展望広場休憩所 
米倉
施設概要
住所:〒861-0425 熊本県山鹿市菊鹿町米原443−1


