虚空蔵菩薩 掘明町 虚空蔵菩薩 について 歴史の町、山鹿市堀明町、八千代座の近くにある虚空蔵菩薩。雰囲気があって味わえる。 天和3年(1683)に子供の守り本尊として祀られたそうだ。 福と智を宇宙一杯に持っておられこれをおしみなくお授けになるそうだ。 子供の守り 家内安全 商売繁盛 その他の願いに大変ご利益のある尊い菩薩様ということだ。