菊池神社は明治3年に創建された神社で、古い神社というわけではないが、建武中興十五社の一つとして、明治政府から別格官幣社として扱われたそうです。
境内には、拝殿・本殿の他、生目稲荷神社・城山神社・城山菅原神社・隈府城跡・菊池神社歴史館・雲上宮神社・菊池征西府跡など、歴史的な散策が楽しめる。
周囲にも西南戦争関連の史跡などがたくさんあるので、気合を入れて、この地に再来したいと思っています。
菊池神社 ギャラリー
菊池神社 の 歴史・由緒
菊池神社 の 御祭神
本殿・拝殿の画像と神様の話
菊池神社 の 祭事
菊池神社 へのアクセス
- 所在地
〒861-1331 熊本県菊池市隈府1257 - 駐車場
あり