お出かけ情報
合志市|TGC KUMAMOTO 2025 プレイベント開催決定

合志市:TGC熊本プレイベント開催決定!令和7年4月12日、ヴィーブルで「しなこ」や「SEGA SAMMY LUX」が登場。詳細・申込は公式サイトへ。

続きを読む
健康・介護・子育て
甲佐町|こうさっ子・子育て応援金で進学時期を支援

甲佐町:子育て応援金で進学費用を支援。小学校入学5万円、中学校入学10万円、卒業15万円。4月30日まで郵送申請。詐欺に注意。

続きを読む
くらし・環境
宇土市|GW期間中、資源ごみ回収休止

宇土市:GW期間、資源ごみ回収休止。5/2夕方から5/7朝まで、市役所東側駐車場での受入れ停止。蛍光管や廃油も対象。宇土市民は注意。

続きを読む
お出かけ情報
4月19日(土)に「オツナギマルシェ」開催!

4月19日(土)に大津町立図書館で「オツナギマルシェ」開催!コンサートや様々なブースが出店。家族みんなで楽しめるイベントです。

続きを読む
独自記事
菊陽町|夜間の図書館資料返却ポストを設置

菊陽町図書館で夜間返却ポストを設置。CDや大型本など一部資料は対象外。閉館時間中も返却可能で利便性向上。利用時の注意点も解説。

続きを読む
くらし・環境
5/13(火)開催!球磨人吉で再婚希望者・理解者向け婚活イベント

5月13日(火)に球磨人吉地域で再婚希望者・理解者向けの婚活イベントが開催されます。対象は20代~40代の独身男女。参加費無料、1対1トーク中心のプチお見合い形式です。応募方法や注意事項など、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

続きを読む
独自記事
甲佐町|病児・病後児保育のご案内

甲佐町:病児保育で安心!生後3ヶ月~小学6年生対象。料金、時間、申込方法をチェック。「とっとはうす」で一時保育。

続きを読む
健康・介護・子育て
玉名市|令和7年4月 妊婦支援事業が新スタート

玉名市:令和7年4月 妊婦支援事業開始!妊娠届出と出産後に給付金。申請方法、対象者、相談窓口をチェック。

続きを読む
独自記事
甲佐町|犯罪被害者等支援条例を制定

甲佐町:犯罪被害者等支援条例を制定。相談窓口や見舞金制度で生活再建を支援。町民・事業者の協力が不可欠。支援内容や申請方法を確認。

続きを読む
健康・介護・子育て
天草市|令和7年度 妊婦支援給付・相談支援事業スタート

天草市:妊婦支援が拡充!妊娠届出と出産後の面談で5万円給付。相談支援も充実。対象者や申請方法をチェック。安心して出産・育児を。

続きを読む
くらし・環境
南阿蘇村|ごみ処理手数料を改定。大阿蘇環境センター未来館

南阿蘇村:ごみ処理手数料が10月1日から改定。大阿蘇環境センターへ家庭ごみ持ち込み料金が変わる!透明袋の利用や料金をチェック。

続きを読む
健康・介護・子育て
南阿蘇村|地域包括支援センター新体制へ

南阿蘇村:地域包括支援センター統合。新体制で多様な介護ニーズに対応。相談窓口、業務内容、連絡先をチェック。高齢者の安心生活をサポート。

続きを読む
NEWS
上天草市|可燃ごみ減量化へ緊急協力要請

上天草市:可燃ごみ減量化へ緊急協力!清掃センターのトラブルでごみ50%削減が目標。分別徹底・食品ロス削減を。ごみ持ち込みは当面中止。

続きを読む
くらし・環境
宇土市宇城クリーンセンター|祝日特別開場のお知らせ

住民サービス向上のため、宇城クリーンセンターでは祝日の特別開場を年4回行います。 令和7年度宇城クリーンセンター特別開場のお知らせについて (参照:宇土市HP/https://www.city.uto.lg.jp/art […]

続きを読む
くらし・環境
氷川町|太陽光発電等設置費補助金

氷川町で太陽光発電、太陽熱利用、エコキュート設置に補助金。受付は令和7年4月1日から。補助額や対象要件、申請方法をチェック。

続きを読む
安心・安全
苓北町 高齢者福祉に関する各種助成制度

苓北町の高齢者福祉に関する助成制度をご紹介。タクシー利用助成、あん摩・はり・きゅう施術助成、補聴器購入助成。申請・お問い合わせは福祉保健課まで。

続きを読む
健康・介護・子育て
苓北町 遠方分娩施設への交通費・宿泊費を助成

苓北町で遠方の分娩施設へ出産する妊婦さんへ交通費・宿泊費を助成。最寄り分娩施設まで60分以上かかる方が対象。申請方法はこちら。

続きを読む
健康・介護・子育て
上天草市 がん治療に伴うアピアランスケア用具購入費助成

上天草市でがん治療に伴うウィッグや乳房補整具の購入費を助成。令和7年4月1日以降に購入したものが対象。上限2万円。申請方法はこちら。

続きを読む
健康・介護・子育て
上天草市 高齢者向け総合相談窓口のご案内

上天草市で高齢者向け総合相談窓口を開設。在宅介護支援センターが、高齢者や家族の様々な相談に対応します。地域包括支援センターと連携。

続きを読む
独自記事
宇土市 1か月児健診費用を助成

令和7年4月1日以降生まれの赤ちゃん対象。健診費用の一部(上限4,000円)を助成します。 対象者 健診時期 生後27日~6週未満が目安 健診内容 問診、診察、身長・体重測定など 受診方法 申請に必要なもの 申請書、受診 […]

続きを読む
交通情報
倉岳から上天草総合病院へ!予約型乗合タクシー運行中

路線の廃止に伴い、倉岳エリアから上天草総合病院への移動手段として、予約型乗合タクシーが運行しています。 運行情報 料金 発着地 料金 高串、小屋川内 200円 大道東エリア 300円 大道西エリア 400円 大作山 50 […]

続きを読む
健康・介護・子育て
天草市 青少年育成事業補助金 申請受付中!

天草市の青少年育成事業補助金。18歳以下の青少年対象の体験・交流活動を支援。地域間交流、自然体験などが対象。補助上限15万円。申請受付中!

続きを読む
求人・採用情報
南阿蘇村 阿蘇ブランチ就職相談会 毎月開催!

南阿蘇村で就職相談会を毎月開催。離職・転職、子育て介護との両立など、お気軽にご相談ください。ジョブカフェ・阿蘇ブランチ 0967-22-8178。

続きを読む
防災・災害
南関町 危険木伐採等助成金

住宅への倒木被害防止と里山環境維持のため、危険木の伐採・撤去費用を助成。 対象となる木 町内の森林にある直径20cm以上、高さ5m以上の木で、倒木時に住宅に被害を及ぼす恐れのあるもの(庭木は除く) 助成対象者 危険木があ […]

続きを読む
独自記事
令和7年度 南関町職員採用試験の概要保健師・社会福祉士・建築職を募集。

南関町職員採用(2025年7月採用)。保健師・社会福祉士・建築職を募集。電子申請受付は4/1-4/18。職務経験者対象。

続きを読む
交通情報
南関町 令和6年度 通学路安全合同点検報告

南関町が令和6年度に通学路の安全点検を実施。教育委員会や警察署などが連携し、危険箇所の特定と対策を決定。詳細は町HPで公開。

続きを読む
安心・安全
湯前町 令和7年度 各種相談窓口のご案内

湯前町 令和7年度 各種相談窓口のお知らせ。法律相談、生活困窮、住居、医療費等、各種相談を無料で受付。詳細はお問合せください。

続きを読む
くらし・環境
御船町役場庁舎等でフリーWi-Fiサービス開始!

御船町役場庁舎等でフリーWi-Fiが利用可能に。令和7年4月1日開始。メールアドレス認証で簡単接続。本庁舎、分庁舎、保健センターで利用できます。

続きを読む
くらし・環境
上天草市 令和7年度 犬猫避妊去勢手術費補助金

上天草市の令和7年度犬猫避妊去勢手術費補助金。犬1万円・猫5千~1万円補助。申請は手術前必須。市内居住者対象。詳細は環境衛生課へ。

続きを読む
防災・災害
人吉市の戸建木造住宅耐震化支援制度

熊本県の戸建木造住宅耐震化補助制度。人吉市をはじめ各市町村で補助金が拡充。高齢者世帯向け優遇措置や工事費補助率80%まで支援。詳細は市町村窓口へ。

続きを読む
学び
あさぎり町の仏像3体が国指定重要文化財に!

平安時代の歴史を伝える貴重な文化財が新たに指定へ 指定対象の文化財 主な評価ポイント 今後のスケジュール 文化財の特徴 項目 詳細 製作時期 平安時代(釈迦如来坐像)/1152年(二天王立像) 材質 ヒノキ材の一木造り […]

続きを読む
交通情報
益城町飯野地区で乗合タクシーの実証運行開始!

益城町飯野地区で乗合タクシーの実証運行が開始。電話予約制で自宅から指定停留所まで移動可能。運行期間や利用方法、料金など詳細はこちら!

続きを読む
交通情報
宇城市の公共交通最新情報まとめ

宇城市の公共交通最新情報。鉄道・バス・乗合タクシーの活用方法と免許返納者支援制度を解説。持続可能な地域交通網の維持に向けた課題も紹介。

続きを読む
求人・採用情報
【玉名市】会計年度任用職員募集のお知らせ

玉名市、会計年度任用職員を募集。一般事務1名。応募は4月1日から。詳細はこちら。

続きを読む
学び
【玉名市】豪潮ゆかりの阿弥陀如来立像など3点を市重要文化財に指定

玉名市はこのほど、江戸後期の僧・豪潮(ごうちょう)に関連する「木造阿弥陀如来立像及び厨子・添状」を重要有形文化財(歴史資料)に指定した。指定は令和7年3月26日付。 指定物件の概要 歴史的価値 寿福寺文書「繁根木山什物」 […]

続きを読む
くらし・環境
6/1(日)から!菊陽町、コンビニ証明書交付が10円に

菊陽町では、令和7年6月1日からコンビニでの証明書交付手数料が10円になるキャンペーンを実施。マイナンバーカード利用促進と利便性向上が目的。利用方法や対象証明書、注意事項などを詳しく解説。

続きを読む
お出かけ情報
【玉名市】5月5日は博物館へGO!こどもの日たんけん!🎁缶バッジプレゼントも

玉名市在住のパパママ必見!今年のこどもの日は、玉名市博物館で楽しい体験学習はいかがですか?クイズに答えながら博物館を探検する「こどもの日たんけん!博物館」が開催されます。 どんなイベント? 博物館の中を冒険しながらクイズ […]

続きを読む
ビジネス
【菊陽町】中小貨物運送事業者向け支援補助金のご案内(申請受付:4月14日~)

菊陽町内の中小貨物運送事業者向け補助金。燃料費高騰対策として、一般貨物2万円、軽貨物1万円を支給。申請は4月14日から5月16日まで。詳細はこちら!

続きを読む
健康・介護・子育て
【菊陽町】ピロリ菌検査費用助成のお知らせ

菊陽町在住40歳以上の方へ、ピロリ菌検査費用助成のお知らせ。自己負担額1,100円で検査が受けられます。詳細はこちら!

続きを読む
健康・介護・子育て
【菊陽町】令和7年度 医療機関特定健診(40歳以上)の申し込み受付

菊陽町では、菊陽町国民健康保険・熊本県後期高齢者医療保険(菊陽町民)に加入している方を対象に、医療機関での特定健診の申し込みを受け付けています。年1回の健診で病気のリスクを確認しましょう。 健診内容 問診、身体測定(身長 […]

続きを読む
くらし・環境
省エネ家電購入補助金について

山都町では省エネ家電購入促進事業として、エアコン・冷蔵庫・テレビの購入費用の50%(上限5万円)を補助します。2025年4月1日から12月31日までの購入が対象で、町内販売店での購入が条件です。

続きを読む
交通情報
山都町コミュニティバスの運行について

山都町では浜町馬見原線と馬見原高森線の2路線でコミュニティバスを平日運行しています。運賃は一律100円で高校生以下と障がい者は無料。時刻表や路線図のダウンロードも可能です。

続きを読む
くらし・環境
【嘉島町】ブロック塀等撤去費用の一部を補助します!

嘉島町でブロック塀等の撤去費用を補助。地震対策として危険なブロック塀を撤去し、安全なまちづくりを推進。対象や申請期間をチェック!

続きを読む
学び
【嘉島町】小学生から大学生までを応援!全国大会等出場助成金制度

嘉島町在住の小学生~大学生を応援!全国大会等に出場する個人・団体に助成金を交付。申請方法や助成額など、詳細はこちらでチェック!

続きを読む
くらし・環境
【益城町】雨水タンク設置補助金のご案内

益城町で雨水タンク設置補助金を交付中!地下水保全と節水対策に貢献する補助制度。対象者や申請方法について詳しくはこちら!

続きを読む
ビジネス
【益城町】令和7年度 益城町起業創業事業費補助金のご案内

益城町で新たに起業する方を支援する「令和7年度益城町起業創業事業費補助金」のご案内。補助内容や申請方法、必要書類について詳しくはこちら!

続きを読む
健康・介護・子育て
【阿蘇市】ヒトパピローマウイルス(HPV)予防接種のお知らせ

山都町で乳幼児健診・歯科健診を実施!4ヶ月~4歳までの子どもを対象に健康チェックを行います。スケジュールやお問い合わせ先はこちらから!

続きを読む
独自記事
8/23(土)開催!熊本城ホールでDJオーディション

8月23日(土)に熊本城ホールで開催される「HALL de BEAT #5」の出演DJオーディション。九州在住の25歳以上45歳以下のDJを募集。DJ BOSS、DJ KAORIと同じステージに立てるチャンス!応募方法、応募条件、選考方法など、詳細はこちらの記事でチェック!

続きを読む
独自記事
【上天草市】令和7年度ごみ収集カレンダーについて

上天草市では、令和7年度のごみ収集カレンダーを作成しました。各地区ごとに収集日時が異なるため、ご自分の住んでいる地域のカレンダーを確認し、適切なごみ出しをお願いします。 カレンダー概要 ごみ分別の手引き 家庭から出るごみ […]

続きを読む
健康・介護・子育て
【山都町】産婦人科・小児科オンライン健康医療相談事業の本格導入

山都町で産婦人科・小児科オンライン健康医療相談事業が本格導入!妊娠・出産・子育てに関する相談がスマホで気軽に可能。詳細はこちらから!

続きを読む