苓北町では、高齢者の生活を支援するため、様々な助成制度を設けています。
参照元
助成制度一覧
助成制度 | 対象者 | 助成額 |
---|---|---|
在宅高齢者等移送サービス事業 | 在宅で生活する以下のいずれかに該当する方:\ | |
ア 要支援1以上の認定を受けた65歳以上の方\ | ||
イ 身体障害者手帳1種の下肢・視覚・聴覚・体幹機能障害者\ | ||
ウ 65歳以上の運転免許返納者で公共交通機関の利用が困難な方 | タクシー乗車1回につき料金の半額(100円未満切捨)、上限2,000円 | |
老人あん摩・はり・きゅう等施術助成事業 | 65歳以上の高齢者 | 1回800円の助成券を年間16枚支給 |
高齢者等補聴器購入費用助成事業 | 以下のすべてに該当する方:\ | |
ア 町内に住所を有し、住民基本台帳に記録されている65歳以上の方\ | ||
イ 身体障害者手帳(聴覚障害)の交付を受けていない方\ | ||
ウ 医師により中等度・高度・重度難聴の診断を受け、補聴器の必要性を認める意見書を得られる方 | 片耳購入: 1台あたり費用と3万円のいずれか低い額\ | |
両耳購入: 費用と6万円のいずれか低い額(診察料や送料等は除く) |
申請・お問い合わせ先
苓北町役場 福祉保健課(社会福祉班)
TEL: 0969-35-1263
FAX: 0969-25-3022