NEWS

NEWS
天草の旬を決める!「AMAKUSA ”旬の魚” 総選挙2025」がインターネットで初開催新着!!

天草市は、名産の魚介類PRのため「2025 AMAKUSA ”旬の魚” 総選挙」を令和7年10月1日~11月30日までインターネットで初開催。投票者の中から抽選で20名に天草産の魚をプレゼントします。

続きを読む
NEWS
NHK朝ドラで注目の小泉八雲、熊本にもゆかりが

NHK朝ドラ「ばけばけ」で注目の小泉八雲にゆかりのある熊本で、「小泉八雲と見えない世界展」が10月15日から熊本市立図書館で開催されます。妖怪や民間伝承に関する資料と合わせて、好きな妖怪の投票も実施されます。 Title用タイトル: 【熊本ゆかり】小泉八雲と見えない世界展が図書館で開催、妖怪投票も実施中!

続きを読む
NEWS
高森町の人気者「風まる」がLINEスタンプに登場!地域おこし協力隊が作画を担当

高森町のマスコットキャラクター「風まる」のLINEスタンプが販売開始されました。日常会話で使いやすい24種類のスタンプで、作画は高森町地域おこし協力隊が担当。

続きを読む
NEWS
人吉市、令和7年度「子ども食堂運営支援補助金」の申請受付中—提出期限は10月15日まで

人吉市は、令和7年度の子ども食堂運営を支援する補助金の申請を受け付けています。安全・安心な環境整備が目的で、申請期限は令和7年10月15日(水)。交付申請書や事業計画書などの提出が必要です。

続きを読む
NEWS
【天草が舞台】オスカー俳優ブレンダン・フレイザー主演映画『レンタル・ファミリー』、令和8年2月27日より日本公開決定!

【天草撮影】オスカー俳優ブレンダン・フレイザー主演映画『レンタル・ファミリー』が令和8年2月27日に日本公開決定!トロント国際映画祭で絶賛され、東京国際映画祭にも出品されるハートフルなヒューマンドラマ。

続きを読む
NEWS
妖怪マンガを寄贈して、「妖漫画館」づくりに参加しよう!

人吉市内に「妖漫画館」がオープンするのに伴い、妖怪や人吉球磨にゆかりのあるマンガを寄贈してくださる方を募集しています。マンガ館は11月15日にオープン予定です。

続きを読む
NEWS
益城町、被災した農地の自力復旧費用を補助

益城町は、令和7年8月豪雨で被災した農地の自力復旧費用の一部を補助します。制度の概要や補助対象となる費用、申請期間について詳しくご紹介します。

続きを読む
NEWS
熊本市電、交通局前~味噌天神前間で線路補修工事

熊本市電の交通局前電停から味噌天神前電停の区間で、令和7年9月9日から26日の間、線路補修工事が実施されます。工事は夜間に行われ、交通規制が伴うとのことです。

続きを読む
NEWS
菊陽町の魅力を発掘!「菊陽町おみやげグランプリ2025」が開催されます

菊陽町合併70周年を記念し、町の魅力を伝える「菊陽町おみやげグランプリ2025」が開催されます。応募期間や方法、スケジュールについて詳しくご紹介します。

続きを読む
NEWS
3年ぶりの皆既月食が9月8日に!

2025年9月8日の未明から明け方にかけて、約3年ぶりに皆既月食が発生。部分食は1:27頃、皆既食は2:31頃に始まり、約82分間継続する。

続きを読む
NEWS
山都町そよ風浴場、8月2日より営業再開!土日祝限定

山都町のそよ風浴場が令和7年8月2日(土)から営業再開。営業日は土日祝日で、営業時間は午後1時〜5時。料金は大人500円、子ども300円。平日はホテルWINDY内の浴場が利用可能。

続きを読む
NEWS
宇城市市制20周年記念!「不知火」オリジナルパンを販売

宇城市が市制20周年を記念し、九州フジパンと開発した「不知火」オリジナルパンを8月1日〜9月30日まで販売。開発には松橋高校生徒も参加し、初日には試食販売会を開催。

続きを読む
NEWS
菊陽町西部町民センターが大規模改修のため長期休館

菊陽町の西部町民センターが大規模改修工事のため、令和7年8月1日から令和8年2月末まで休館。外壁補修、屋根ふき替え、内外装改修、トイレ改修などを実施し、安全で快適な施設を目指す。

続きを読む
NEWS
荒尾市で「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」受付開始

荒尾市が令和7年トカラ列島近海地震(鹿児島県)の被災者支援のため義援金の受付を開始。令和7年7月22日より荒尾市役所、市民サービスセンター、社会福祉協議会で寄付を受け付け、全額を被災地へ送る。

続きを読む
NEWS
TBS「世界遺産」で天草の﨑津集落が放送!潜伏キリシタンの歴史に迫る

TBSテレビ「世界遺産」で令和7年7月20日(日)午後6時から、天草の﨑津集落が「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として放送。ドローン映像やミサの様子、隠れ部屋のある民家が紹介される予定。

続きを読む
NEWS
益城町の新商品「豆乳ヨーグルトのスムージー」販売開始!産官学連携で開発

益城町が産官学連携で開発した新商品「豆乳ヨーグルトのスムージー」(益城町産いちご使用、398円税込)を令和7年7月19日より熊本県内のイオン等で順次販売開始。

続きを読む
NEWS
大津町が「まちなかバス」運賃案への意見募集を開始 - 10月以降も運行予定

大津町が「大津まちなかバス」の令和7年10月以降の運賃案について意見募集を開始(7月18日~28日)。1乗車200円均一(令和7年10月1日〜令和8年3月31日は100円均一)とし、新停留所設置も検討。

続きを読む
NEWS
山都町商工会青年部夜市開催!和太鼓や吹奏楽、抽選会も

山都町観光文化交流会館で7月18日(金)午後5時から「山都町商工会青年部夜市」開催。さくらんぼ愛園和太鼓、矢部中学校吹奏楽部によるステージイベントやお楽しみ抽選会も実施。屋台も多数出店。

続きを読む
NEWS
「小国の花火2025」 ~小さな町の大きな光~

南小国町が「阿蘇を未来につなぐ」地域づくりプロジェクトを開始。過疎化・高齢化・人口減少の課題解決を目指し、文化継承や子どもたちの未来に焦点を当てる。クラウドファンディングで資金を募集中。

続きを読む
NEWS
阿蘇くまもと空港リムジンバスが増便!7月1日より110便運行へ

阿蘇くまもと空港リムジンバスが2025年7月1日(火)より増便。従来の104便から110便運行となり、空港と市内・主要エリア間の移動がさらに便利になった。

続きを読む
NEWS
益城町で「くまモン」デザインのマンホールカード配布開始!

益城町で「くまモン」デザインのマンホールカード配布開始!4/25から、役場総合案内所または管理室で。入手方法、注意事項はこちら。

続きを読む
NEWS
恐竜たちの世界を描こう!御所浦恐竜の島博物館で恐竜絵画コンテスト開催!

御所浦恐竜の島博物館で恐竜絵画コンテスト開催!恐竜や古生物をテーマに作品を募集。応募資格、方法、締切をチェック!入賞作品は展示。

続きを読む
NEWS
【益城町】上益城圏域 保育所等訪問支援の手引き作成のお知らせ

益城町を含む上益城圏域で、保育所等訪問支援の手引きが作成されました。事業所や相談支援事業所の方は必ずご確認ください。詳細はこちらから。

続きを読む
NEWS
上天草市|可燃ごみ減量化へ緊急協力要請

上天草市:可燃ごみ減量化へ緊急協力!清掃センターのトラブルでごみ50%削減が目標。分別徹底・食品ロス削減を。ごみ持ち込みは当面中止。

続きを読む
NEWS
熊本電鉄バスで無料Wi-Fiサービス開始!

熊本電鉄は、2025年4月1日(火)より、路線バス全線と貸切バス23台で無料Wi-Fiサービス「KUMADEN Wi-Fi」を正式に導入した。これにより、熊本電鉄バスは熊本県内で無料Wi-Fiサービスを提供する唯一の企業 […]

続きを読む
NEWS
天草市、高齢者の補聴器購入を助成!令和7年4月1日から

天草市は、高齢者の聴力低下による生活への影響を軽減し、社会参加を促進するため、補聴器購入費用の一部を助成する制度を令和7年4月1日から開始します。

続きを読む
NEWS
上天草市、大船渡市林野火災へ義援金募集 - 被災地支援呼びかけ

上天草市が、大船渡市赤崎町で発生した林野火災の被災者支援のため義援金を募集しているそうです。受付期間は令和7年6月27日まで。皆様の温かいご協力をお願いいたします。

続きを読む
NEWS
永青文庫展示室、令和7年4月から改修工事で長期閉室へ

細川家ゆかりの文化財を収蔵・展示する永青文庫展示室(別棟展示室)が、施設設備保全を目的とした改修工事のため、令和7年4月1日から令和8年10月頃まで閉室するとのことです。県立美術館が26日発表しました。 改修工事の目的と […]

続きを読む
NEWS
上天草市、「令和7年国勢調査」の統計指導員・調査員を募集!

上天草市は、令和7年に実施される国勢調査で、統計指導員・調査員を募集しているとのことです。国勢調査は、国内に住むすべての人と世帯を対象とした国の重要な統計調査で、5年に一度実施されます。 募集期間と報酬 任命期間と定員 […]

続きを読む
NEWS
牛深市界隈の交通ルールが変わるみたい

牛深警察署は、交通事故防止・交通の円滑化を目的に国道266号をはじめ管内の一部路線・区間の交通規制(最高速度)の見直しを行ったらしい。 参照元:牛深警察署管内の交通規制の見直し

続きを読む
NEWS
令和6年度末の路上工事を中止します(熊本県路上工事縮減対策協議会事務局)

熊本県路上工事縮減対策協議会の報道発表資料(PDF)を文字起こしして共有します。 年度末の路上工事を中止します 国道における工事について 国土交通省熊本河川国道事務所、熊本県、熊本市、九州電力送配電(株)、西日本電信電話 […]

続きを読む
NEWS
乗り捨てOKな 人吉球磨 のレンタサイクル!

六ケ所の事業所で乗り捨てOKな人吉球磨のレンタサイクルが激アツ。

続きを読む