出産・子育て応援交付金事業から移行!妊娠届出と出産後の面談で5万円分の給付金。
参照元:天草市「天草市妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業」
天草市では、令和7年4月1日から妊婦支援を強化。従来の出産・子育て応援交付金事業を拡充し、妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業を開始。妊娠届出時と出産後の面談時に、それぞれ5万円分の現金または電子商品券を支給。妊娠期から出産後の育児まで、切れ目のないサポート体制を構築。
対象者
- 令和7年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦
- 令和7年4月1日以降に出産した産婦
- 流産・死産・人工妊娠中絶も含む
妊婦等包括相談支援事業(伴走型相談支援)
妊娠期、妊娠8ヶ月時、出産後の面談を実施し、出産・育児の見通しを一緒に確認。その後も子育て情報の提供、相談受付などを継続実施し、関係機関と連携しながら必要な支援を行います。妊娠8ヶ月時の面談では、地域の助産師が子育てガイドを確認し、出産・育児に関する相談に応じます。産後ケア事業の紹介、妊娠中の過ごし方、出産の流れ、育児方法、準備物などをアドバイス。
妊婦のための支援給付
妊娠届出時(1回目)と出産後の面談時(2回目)に、それぞれ50,000円分の現金または電子商品券を支給。
問い合わせ先
天草市健康推進課:0969-23-0111