菊陽町では、ピロリ菌検査の費用を助成する制度があります。
実施期間
令和7年4月~令和8年3月末
対象者
検査日に40歳以上で菊陽町に住民票がある方。
ただし、以下に該当する方は対象外です。
- 明らかな上部消化器症状があり、胃や十二指腸潰瘍が強く疑われる
- 食道、胃、十二指腸疾患で治療中である
- 胃や十二指腸の手術歴がある
- 腎不全と診断されたことがある
- 過去にピロリ菌を除菌したことがある
- 過去にピロリ菌検査を受けたことがある
自己負担額
1,100円(町助成額5,126円)
実施方法
血液検査または尿検査(抗体検査)
※医療機関により異なります
申込方法
健康・保健課の窓口または電話で申込んでください。受付後に申請書を交付しますので、受け取ってから医療機関に予約してください。
町指定医療機関
- 河野内科クリニック
- 東熊本第二病院
- 菊陽あきたクリニック
- さかぐち消化器・内科クリニック
- 菊陽中部クリニック
- 本多内科胃腸科医院
- 熊本リハビリテーション病院
- ハル内科皮フ科クリニック
- 仁誠会クリニック光の森
※ピロリ菌に感染していた場合の除菌治療については町の助成はありません。
※保険診療で除菌治療を行う場合は、胃内視鏡(胃カメラ)検査を受ける必要があります。
お問い合わせ先
菊陽町役場 健康・保健課