2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 オールクマモト 編集室 産山村 ヒゴタイ公園・ヒゴタイ公園キャンプ村(産山村) ヒゴタイ公園 ヒゴタイ公園では、春はハルリンドウ、夏はヒゴタイ、秋はコスモスなど、春から秋にかけて四季折々の花が咲きほころびます。また公園入口のビジターセンターでは、高原の花について識ることができます。 ※ヒゴタイ公園キ […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 オールクマモト 編集室 宇土市 網田駅(宇土市) 平成26年7月18日に国登録有形文化財に登録された、レトロな駅舎がとてもかわいい「網田駅」。現存する熊本県最古の駅舎です。
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 オールクマモト 編集室 高森町 上色見熊野座神社(高森町) 「かみしきみくまのいますじんじゃ」と読む。難しい。 「座」はもともと「坐」と書かれるべきなのか謎、また、「くまのざじんじゃ」と読ませる神社もある。神社によって字と読み方が変わるので少々厄介。 熊本の神社の中でもその神秘的 […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 オールクマモト 編集室 南阿蘇村 白川水源/白川吉見神社(南阿蘇村) 熊本県有数の水源である「白川水源」は「白川吉見神社」境内から年間を通じて14℃、60t/分トンの水が湧き出ており1985年(昭和60年)名水百選に選定されました。 白川の水源の1つであり白川水源付近を流れる河川は、「下の […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 オールクマモト 編集室 上天草市 リゾラテラス天草(上天草市) 絶景ロケーションが楽しめる、オーシャンビュー&オープンテラスのリゾートマーケットです。 雲仙天草国立公園であり、サンセットタイムはまじステキング!! 天草・熊本の産品を使用したレストランや、バーでリゾート気分を味わい、同 […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 オールクマモト 編集室 苓北町 富岡城 跡(苓北町) 天草郡苓北町にある富岡城。平成27年に一度だけ訪問したことがある。 何も知らずに下田温泉に余暇を楽しむつもりで苓北町方面にむかって、これもたまたま富岡海水浴場に立ち寄ったときに目に入ったのがきっかけでした。 見晴らしの良 […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 オールクマモト 編集室 宇城市 三角西港(宇城市) SNS映えする三角西港:明治17年に着工、明治20年8月15日に開港した三角西港は、背後の山を削り海を埋め立てて築造された明治期の最先端の港湾都市です。
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 オールクマモト 編集室 産山村 池山水源(産山村) この水源池に佇むお地蔵様が、とにかく神秘的で一回しか行ったことがないのに、印象深く記憶に残ってます。 このお地蔵様は水害かなにかの拍子に現れたのが江戸時代だったとか。
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 オールクマモト 編集室 宇土市 長部田海床路(宇土市) 長部田海床路は熊本の風景です。インスタ映えする風景としても有名。宇土市にあり、干満の差が4メートルもある有明海で、海苔や貝類の漁を営む人々のために敷設された道です。天草にあると勘違いしている人も多いみたいです。