2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 オールクマモト 編集室 イベント SAYAKAさん「大日本工芸市」出展への意気込みを語る 先に(株) ヤマチクさんで開催される「大日本工芸市」をご紹介したところだが、このイベントにオールクマモトが応援しているアーティストのSAYAKAさんもアーティストとして作品を展示し、LIVEアートも行うということだったので、本人に「大日本工芸市」への意気込みを聞いてみた。
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 オールクマモト 編集室 イベント コロナに負けない 日本語ディベート(日台交流) 活動の概要 このリモート学習会は、熊本マリスト学園高校(熊本市東区)、熊本信愛女学院高校(熊本市中央区)、香里ヌヴェール学院高校(大阪府寝屋川市)のディベート部員ら12名と、台湾の大学生が所属する日本語スタディグループ「 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 オールクマモト 編集室 イベント WEBで家づくりのご相談ができる話(令和2年7月31日まで) KABの「住まいるパーク ゆめタウンはません」では、令和2年7月31日まで自宅に居ながら、ハウスメーカーの専門家と家造りの相談ができるキャンペーンを展開していると、情報提供いただきました。 3000円相当の商品券があたる […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 オールクマモト 編集室 イベント 熊タクバーチャルタクシーツアーin熊本城 熊本SNS界の雄である「熊本タクシー」さんが自宅にいながら熊本観光を楽しめる「バーチャル・タクシー・ツアー」を企画! プロの観光ドライバーが、熊本の見どころをご案内。初回はTwitter担当のあの人も参加するってよ! 「 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 オールクマモト編集員 N イベント 【作品募集】第32回 熊本アートパレード「現代美術館」 熊本市現代美術館では 9 月から開催の市民公募展『第 32 回熊本市民美術展 熊本アートパレード』の作品を募集。 本展は、15 歳以上(中学生を除く)の熊本市在住・在学・在勤・熊本市出身者は、どなたでも無審査で作品を出品することができる展覧会です。
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 オールクマモト 編集室 イベント レポート:高浜寛のマンガに登場するアイテムで読み解く19世紀末(ベル・エポック)―『ニュクスの角灯』、『蝶のみちゆき』…展(熊本市現代美術館) 熊本市現代美術館で令和2年2月22日からはじまった、高浜寛のマンガに登場するアイテムで読み解く19世紀末(ベル・エポック)―『ニュクスの角灯』、『蝶のみちゆき』…展に行ってきました。
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 オールクマモト 編集室 イベント レポート「第2回九州地区小学生グループプレゼンテーション大会 」(@熊本マリスト学園中学校) 令和2年2月8日 熊本マリスト学園中学校(熊本市)にて、NPO法人 ロジニケーション・ジャパンと全国教室ディベート連盟 九州支部による2回目の「小学生グループプレゼンテーション大会」が開催された。
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 オールクマモト 編集室 イベント 感想:ドレス・コード?――着る人たちのゲーム(熊本市現代美術館)を見てきたよ 今日(令和元年12月8日)から熊本市現代美術館で開催されている「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」を未来会議室の愉快な仲間たちと私の4名で楽しんできました。
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 オールクマモト 編集室 イベント 【第8回・南阿蘇スターライトイルミネーション】見てきたよ 令和元年11月16日から「あそ望の郷くぎの」で開催されている、「南阿蘇スターライトイルミネーション」を令和元年12月5日に行ってきた。
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 オールクマモト 編集室 イベント レポート「対話型アート鑑賞会 vol.2 」(@未来会議室) 令和元年12月4日・未来会議室(熊本市)にて、営業コンサルタント・エグゼクティブコーチ「向江勇喜」さんによる2回目の「対話型アート鑑賞会」が Kumamoto Art Organization 代表 の 石坂美由紀さんの協力のもと開催された。
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 オールクマモト 編集室 イベント 【感想】きっかけは「彫刻」。すでに2回目 令和元年9月21日から開催中の「きっかけは『彫刻』。」に記者発表と初日に観てきました。 前日の記者発表はメディア向けのものですが、オールクマモトもメディア扱いされてるんだと思うとちょっとうれしかった。 special t […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 オールクマモト 編集室 イベント 第29回 高瀬裏川花しょうぶまつりに初日から行ってきた 初日の令和元年5月24日に花しょうぶまつりを観てきました。 高瀬裏川水際緑地の石橋と商家の石垣の組み合わせに、まさに花を添える演出でした。つつじや、駐車場にはマリーゴールドが植え込まれていて見る人を楽しませていました。
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 オールクマモト 編集室 イベント 浦川大志&名もなき実昌 二人展「終わるまで終わらないよ」(熊本市現代美術館) 熊本市現代美術館より情報提供頂いております。 平成31年4月24日〜令和7月7日、熊本市現代美術館にて開催予定の浦川大志&名もなき実昌 二人展「終わるまで終わらないよ」 熊本市現代美術館のギャラリーⅢは、主に熊本 […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 オールクマモト 編集室 イベント 熊本博物館 GW講座案内 平成30年リニューアルオープンした熊本博物館では、GW中さまざまな講座が開催されます。漢詩、細川家舟屋形、刀剣。それぞれ面白そうですよ。
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 オールクマモト 編集室 イベント 学芸員と歩く野外博物館(塚原歴史民俗資料館) 平成31年4月7日、塚原歴史民俗資料館にて「学芸員と歩く野外博物館」が開催されます。 遺跡の解説や野草・樹木等の観察を行いながら、資料館周辺を散策するそうです。 定員20名、入館料の負担、そして事前の申し込みが必要となる […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 オールクマモト 編集室 イベント 桂米團治独演会(八千代座) 平成31年6月22日、八千代座で「桂米團治独演会」が催される。 詳細は、オフィシャルサイトにてご確認ください 還暦・噺家生活40周年記念 桂米團治独演会
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 オールクマモト 編集室 イベント 坂東玉三郎世界のうた(八千代座) 平成31年5月18日・19日に開催される。「八千代座」での「坂東玉三郎 世界のうた」。 歌舞伎俳優としての坂東さんの人生観を込めたコンサートになっているそうです。 チケット購入や詳細は、下記よりご確認ください。 http […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 オールクマモト 編集室 イベント 劇団ちゃぶ台 やまとなでしこ(荒尾総合文化センター) 荒尾総合文化センターでは、自主文化事業として、平成31年5月25日劇団ちゃぶ台による「やまとなでしこ 荒尾編」の公演を行います。 県内外にて人気を博す、劇団ちゃぶ台の「おばあちゃんシリーズ」リアカーひいたトメばあちゃんが […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 オールクマモト 編集室 イベント 熊本地震から3年 熊本地震と文化財 ―未来に伝えよう!くまもとの宝― (熊本県立美術館) 平成31年4月3日(土)より、熊本県立美術館 本館2階展示室にて、「熊本地震と文化財 ―未来に伝えよう!くまもとの宝」が開催されます。 平成28年4月14日と同16日に発生した熊本地震により、県内各地では多くの人命や財産 […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 オールクマモト 編集室 イベント きらめく!大名道具―細川家の「文」の世界(熊本県立美術館) 熊本県立美術館 本館は、平成31年4月13日より「きらめく!大名道具―細川家の「文」の世界」を開催。細川コレクション永青文庫展示室(別棟)での開催になります。 平成30年にリニューアルした熊本市立熊本博物館との初めての連 […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 オールクマモト 編集室 イベント 凧つくり体験と凧あげイベント(清和高原天文台) 平成31年5月5日、清和高原天文台にて「凧つくり体験と凧あげイベント」が開催されます。 公式サイト
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 オールクマモト 編集室 イベント はじめてづくし 二人の作陶展 赤星公珠と 木村順子(島田美術館ギャラリー) 平成31年3月28日〜4月1日、島田美術館ギャラリーにて「はじめてづくし 二人の作陶展 赤星公珠と 木村順子」が開催されます。 プロフィール 赤星 公珠(あかほし ひろよ) 熊本県生まれ 2003年 陶房テラロッサにて学 […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 オールクマモト 編集室 イベント 【終了】鹿子木灯先生トーク&サイン会について(蔦屋書店 熊本三年坂) この第2巻刊行を記念し、蔦屋書店 熊本三年坂さんにて、作者である鹿子木灯 先生が「トーク&サイン会」が開催されます。
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 オールクマモト 編集室 イベント 来る「クイーン・エリザベス」(八代港) このイベントは終了しました なんと平成31年4月26日(金)に世界的に有名な超豪華客船「クイーン・エリザベス」が八代港に初寄港します。 寄港時間は8:00〜17:00 一般見学(岸壁からの見学のみ) 寄港当日は、客船が寄 […]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 オールクマモト 編集室 イベント 2019春 九州オルレフェア「天草・苓北コース」 2019春 九州オルレフェアの「天草・苓北コース」について紹介です。開催日は平成31年2月24日、富岡港スタート・麟泉の湯フィニッシュ11kmです。
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 オールクマモト 編集室 イベント 「蒙古襲来絵詞と竹崎季長」を観てきた 平成30年11月11日午前「蒙古襲来絵詞と竹崎季長」を見てきました。 くまもと文学・歴史館で開催中の「蒙古襲来絵詞と竹崎季長」は、現在、宮内庁三の丸尚蔵館が保管しているので、今回17年ぶりに熊本で公開されるとのこと。非常 […]