速報
消費者被害相談(令和7年8月)の状況について
消費者被害相談(令和7年8月)の状況について 令和7年8月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、 40件 (年度累計 153件; 前年比 +24) です。 相談の内訳で主なものは、 ・通信販売関連(1 […]
【大牟田市】「めんたいワイド」で大牟田市のあの企業から生中継!
9月2日(火)午後4時30分頃から、FBS福岡放送「めんたいワイド」内の「集まれ!EE町なま自慢」で、大牟田の地で強化磁器食器を作り続けて35年以上のあの企業が生中継で登場します。ぜひご覧ください。 なお、放送内容は事前 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
9/1(月)15時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 鏡支所:待ち時間はありません。 *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内がストップする時間帯があります *仮置場の受け入れ時間は土砂・災害ごみともに16時30分ま […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
9/1(月)13時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 鏡支所:約5台待ち(約30分待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内がストップする時間帯があります *仮置場の受け入れ時間は土砂・災害ごみともに16時30 […]
【長洲町】動物愛護パンフレット~どうぶつと なかよく くらそう~
幅広い年齢の皆様に 動物に対して関心をもってもらうために 動物愛護パンフレットをつくりました。 詳細は、下記URL先をご覧ください www.town.nagasu.lg.jp/soshiki/juumin/kankyo/ […]
【長洲町】自転車乗車用ヘルメット購入費助成金を交付しています!
長洲町では現在、自転車乗車用ヘルメット購入費用の一部を助成しています。 ヘルメットは交通事故時に頭部を保護し大切な命を守る、唯一の道具です。 ぜひこの機会に自転車乗車用ヘルメットの購入及び着用をお願いいたします。 詳しく […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
9/1(月)10時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 鏡支所:待ち時間はありません *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内がストップする時間帯があります *12時から13時まで搬入を停止しますので、時間に余裕を持っ […]
【荒尾市】【献血のお知らせ(令和7年9月)】
【献血のお知らせ(令和7年9月)】 下記の日程で献血を行います。 【令和7年9月7日(日)】 場所: ゆめタウンシティモール 時間: 9:45~12:00 13:15~15:30 【令和7年9月28日(日)】 場所 […]
【荒尾市】「助けたい!」を行動に
尾消防署では、ひとりでも多くの方に、応急手当ての重要性と心肺蘇生法を知ってていただくために、救命講習会を下記の通り開催します。 記 日 時 令和 7年9月21日(日) 場 所:荒尾消 […]
【重要】9月1日(月曜日)以降の災害ごみ仮置場の受入れと市民の皆様へのお願いについて
これまで、災害ごみ仮置場へごみを持ち込む際は、運転免許証の確認のみで受入れを行っておりましたが、9月1日(月曜日)以降の持ち込みについては、運転免許証に加え、り災証明書等の確認を取らせていただきます。 確認させていた […]
野生のサルの目撃について
本日午前7時15分頃、菊池市泗水町泗水東小学校付近において、野生のサル(2頭)が目撃されました。 野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は 〇近づいたり、大声を出したりしない 〇落ち着いてその場を離れる などして身の […]
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(熊本東警察署第119号)について)
8月31日に手配しておりました76歳の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。 ご協力ありがとうございました。 熊本東警察署(096)368-0110 ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報を […]
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除(熊本東警察署第119号)について)
8月31日に手配しておりました76歳の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。 ご協力ありがとうございました。 熊本東警察署(096)368-0110 -------------------- ゆ […]
水処理センター災害ごみ仮置場の受入休止について
本日 9月1日(月)は、水処理センター仮置場の災害ごみ受入を終日休止いたします。 9月2日(火)9時から受入れを再開します。 市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 なお、鏡支所仮置場につい […]
益城町からの新しいお知らせ
益城町から新しいお知らせがあります。 2025年9月1日 【コンビニ交付】証明書交付サービス休止のお知らせ www.town.mashiki.lg.jp/kiji0037012/index.html 2025年9月1日 […]
ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(9月はカウンセラー)を受けます。要予約。 ◆とき 令和7年9月17日(水) 午後1時3 […]
【南関町】福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。
9月の補聴器全般についてのご相談は、第3水曜日の17日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。 ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57-8503)へお尋ねください。 発信者:南関町 福祉課
テレビ放送のお知らせ
9月3日に、KAB熊本朝日放送のテレビ番組くまパワ+特別編「くまもとコレが日本一!」で、山鹿市の洋菓子店「パティスリーのなか」が紹介される予定です。 ぜひ、ご覧ください。 日時 令和7年9月3日水曜日 午後7時00分 […]
熱中症警戒アラートが発表されました
・熱中症警戒アラートが発表されました。気温が著しく高くなることで健康への被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!! ・まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。 […]
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(熊本東警察署第119号)について)
本日(8月31日)午前10時40分頃から、76歳の男性が、熊本市中央区九品寺2丁目付近から徒歩で帰宅しようとしたまま行方不明となっています。 行方不明者の特徴は、 〇身長 172センチくらい 〇体格 やせ型 〇頭 […]
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(熊本東警察署第119号)について)
本日(8月31日)午前10時40分頃から、76歳の男性が、熊本市中央区九品寺2丁目付近から徒歩で帰宅しようとしたまま行方不明となっています。 行方不明者の特徴は、 〇身長 172センチくらい 〇体格 やせ型 〇頭 […]
【南関町】休日在宅当番医(9月)について
休日在宅医についてお知らせします。 〈9月の休日在宅当番医〉 9月7日(日) 内科:もみの木こどもクリニック(0968-72-0033) おおかど胃腸科クリニック(0968-72-5611) 外科:鶴上整形外科リウ […]
熱中症警戒アラートが発表されています
熱中症警戒アラートが発表されています。明日は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 ・まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう […]
水処理センター災害ごみ仮置場の受入休止について
明日 9月1日(月)は、水処理センター仮置場の災害ごみ受入を終日休止いたします。 9月2日(火)9時から受入れを再開します。 市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 なお、鏡支所仮置場につい […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/31(日)15時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約25台待ち(約30分〜1時間待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内がストップする時間帯があります *12時から13時まで搬入を停止 […]
八代市長選挙及び八代市議会議員一般選挙について
八代市選挙管理委員会からのお知らせです。 今日は、『八代市長選挙及び八代市議会議員一般選挙』の投票日です。 投票がお済みでない方は、今すぐ投票に行きましょう。投票案内ハガキを紛失された場合でも、投票できます。 今日は、『 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/31(日)13時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約50台待ち(約1時間〜1時間30分待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内がストップする時間帯があります *12時から13時まで搬入 […]
八代市長選挙及び八代市議会議員一般選挙について
八代市選挙管理委員会からのお知らせです。 今日は、『八代市長選挙及び八代市議会議員一般選挙』の投票日です。 皆さん揃って投票しましょう! 投票案内ハガキを紛失された場合でも、投票できます。 今日は、『八代市長選挙及び八代 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/31(日)10時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約30台待ち(約30分〜1時間待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内がストップする時間帯があります *12時から13時まで搬入を停止 […]
八代市長選挙及び八代市議会委議員一般選挙について
八代市選挙管理委員会からのお知らせです。 今日は、『八代市長選挙及び八代市議会議員一般選挙』の投票日です。 皆さん揃って投票しましょう! 投票案内ハガキを紛失された場合でも、投票できます。 今日は、『八代市長選挙及び八代 […]
【予告・重要】9月1日(月曜日)以降の災害ごみ仮置場の受入れと市民の皆様へのお願いについて
これまで、災害ごみ仮置場へごみを持ち込む際は、運転免許証の確認のみで受入れを行っておりましたが、9月1日(月曜日)以降の持ち込みについては、運転免許証に加え、り災証明書等の確認を取らせていただきます。 確認させていただ […]
【鏡支所災害ごみ仮置場の受入休止日】と【千丁東グラウンド仮置場の受入終了について】
本日 8月31日(日)は、鏡支所仮置場の災害ごみ受入を終日休止いたします。 9月1日(月)9時から受入れを再開します。 また、千丁東グラウンド仮置場の受入はありません。 市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしく […]
「法律・人権・行政相談の開催」について
甲佐町地域包括支援センターから「法律・人権・行政相談の開催」についてお知らせします。 9月1日月曜日午前9時から正午まで甲佐町町民センターにおいて「法律・人権・行政相談会」を開催いたします。 相談対応は、弁護士、人 […]
役場企画商工課から相良村商工会主催「こども食堂さがら」の開催についてお知らせします。
村内の小中学生、未就学児を対象に9月6日(土)午前11時30分から、相良村商工会において「こども食堂さがら」が開催されます。 参加費は無料です。未就学児については保護者の同伴をお願いします。
【鏡支所災害ごみ仮置場の受入休止日】と【千丁東グラウンド仮置場の受入終了について】
明日 8月31日(日)は、鏡支所仮置場の災害ごみ受入を終日休止いたします。 9月1日(月)9時から受入れを再開します。 また、明日以降、千丁東グラウンド仮置場の受入はありません。 市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが […]