ゆっぴー安心メール(料金未払名目の詐欺電話に注意!!)新着!!
本日11月16日、水俣警察署管内にお住まいの複数世帯の固定電話に、男性の音声ガイダンスで、 ・電話料金が未納です ・心あたりがない場合は、「1」を押してください などという電話がかかってきました。 このような電話 […]
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月16日10時12分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [熊本市] 解除 ・濃霧注意報 [八代市] 解除 ・濃霧注意報 [荒尾市] 解除 ・濃 […]
気象警報・注意報新着!!
気象庁 11月16日10時12分 発表 気象警報・注意報 熊本市 濃霧注意報 (解除) ------------ このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答 […]
【大牟田市】【訓練】避難指示の発令新着!!
【訓練】こちらは、大牟田市災害対策本部です。 本日9時15分に「警戒レベル4 避難指示」を市内全域に発令しました。 大雨により大牟田川、堂面川の水位が上昇しています。 また、地盤が低いところでは浸水がはじまり危険な状態で […]
【大牟田市】【訓練】高齢者等避難の発令新着!!
【訓練】こちらは大牟田市災害対策本部です。 本日9時00分に「警戒レベル3 高齢者等避難」を市内全域に発令しました。 久留米市や八女市で時間100ミリ以上の猛烈な雨が降っています。 今後、雨雲が南下し、大牟田市で時間80 […]
声かけ事案の発生について新着!!
八代警察署より以下の情報提供がありました。 令和7年11月12日(水)午後7時30分頃、八代市千丁町の路上において、車に乗っていた男が、通行中の女子高校生に対し、「SNSを交換しよう。」などと声をかける事案が発生しま […]
【大牟田市】【訓練】大雨・洪水警報が発表されました新着!!
【訓練】こちらは大牟田市災害対策本部です。 本日8時38分に大雨・洪水警報が発表されました。 また、昨日から発表されている線状降水帯発生予測情報は現在も継続されています。浸水や土砂災害の危険がある地域の方は警戒してくださ […]
野生のイノシシの目撃について新着!!
本日、午前8時20分頃、菊池市七城町岡田付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。 野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は 〇近づいたり、大声を出したりしない 〇落ち着いてその場を離れる などして身 […]
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月16日07時44分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [山鹿市] 継続 ・濃霧注意報 解除 ・霜注意報 [菊池市] 継続 ・濃霧注意報 解除 […]
【大牟田市】令和7年度大牟田市総合防災訓練の開催について新着!!
大牟田市防災危機管理室からのお知らせです。 本日11月16日(日)10時から、大正小学校で大牟田市総合防災訓練を実施します。 防災機関の訓練や防災を楽しく学べる展示・体験コーナー、自衛隊特製カレーの配食など、盛りだくさん […]
「心配ごと相談」の開催について新着!!
こちらは、甲佐町役場です。 甲佐町地域包括支援センターから「心配ごと相談」の開催についてお知らせします。 甲佐町地域包括支援センターでは11月17日月曜日午前9時から正午まで、「甲佐町町民センター」で、心配ごと相談 […]
「心配ごと相談」の開催について新着!!
甲佐町地域包括支援センターから「心配ごと相談」の開催についてお知らせします。 11月17日月曜日午前9時から正午まで甲佐町町民センターにおいて「心配ごと相談」を開催いたします。 相談対応は、民生・児童委員が行います […]
南関町在住者も入学可能に!大牟田市立夜間中学校が令和8年度の生徒募集を開始新着!!
🏫【南関町】夜間中学校の生徒募集がスタート!大牟田市立宅峰中学校ほしぞら分校に、南関町在住者も入学可能に。学び直しを考えている人にとってビッグチャンス!説明会申込は11/14までと要チェック! #夜間中学校
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月16日03時48分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [熊本市] 発表 ・濃霧注意報 [八代市] 発表 ・濃霧注意報 [荒尾市] 発表 ・濃 […]
気象警報・注意報新着!!
気象庁 11月16日3時48分 発表 気象警報・注意報 熊本市 濃霧注意報 (発表) ------------ このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答が […]
南阿蘇村、24時間医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を導入—高校生以下の子どもがいる家庭は無料利用が可能に新着!!
南阿蘇村は、令和7年11月より24時間医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を無料導入。高校生世代以下の子どもや妊婦がいる住民が対象で、夜間・休日の体調不良時に無料で相談できます。
地震情報(第1号)新着!!
気象庁 11月15日13時17分 発表 地震情報(第1号) 地震検知日時: 11月15日13時14分 最大震度: 震度2 マグニチュード: 2.2 震央地名: 熊本県熊本地方 緯度: 32.7N 経度: 130.7E 震 […]
地震情報(第1号)新着!!
気象庁 11月15日13時17分 発表 地震情報(第1号) 地震検知日時: 11月15日13時14分 最大震度: 震度2 マグニチュード: 2.2 震央地名: 熊本県熊本地方 緯度: 32.7N 経度: 130.7E 震 […]
【長洲町】フードドライブin長洲~もったいないを、まちの笑顔に~】長洲町でフードドライブを実施します!新着!!
【フードドライブin長洲 ~もったいないを、まちの笑顔に~】長洲町でフードドライブを実施します! フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を回収拠点やイベントに持ち寄り、地域の福祉施設や子ども食堂等に寄付する活動の […]
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月15日10時22分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [熊本市] 解除 ・濃霧注意報 [八代市] 解除 ・濃霧注意報 [荒尾市] 解除 ・濃 […]
気象警報・注意報新着!!
気象庁 11月15日10時22分 発表 気象警報・注意報 熊本市 濃霧注意報 (解除) ------------ このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答 […]
ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について)新着!!
令和7年11月12日(水)午後7時30分頃、八代市千丁町の路上において、車に乗っていた男が、通行中の女子高校生に対し、 「SNSを交換しよう。」 などと声をかける事案が発生しました。 男の特徴は、 ・年齢20歳代 ・ […]
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月15日07時53分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [八代市] 継続 ・濃霧注意報 解除 ・霜注意報 [山鹿市] 継続 ・濃霧注意報 解除 […]
南阿蘇鉄道で「永原ももアンバサダー」による冬の特別企画列車運行—クリスマスライブやガイドツアーを開催新着!!
南阿蘇鉄道は、公式アンバサダー永原もも氏による12月特別企画列車を運行。12月7、13、14、20日の4日間限定で、クリスマス特別ライブや沿線ガイドツアー(各コース2,500円)を実施。復路に使える片道記念乗車券付きです。
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月15日04時10分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [熊本市] 発表 ・濃霧注意報 [荒尾市] 発表 ・濃霧注意報 [玉名市] 発表 ・濃 […]
気象警報・注意報新着!!
気象庁 11月15日4時10分 発表 気象警報・注意報 熊本市 濃霧注意報 (発表) ------------ このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答が […]
気象警報・注意報新着!!
気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年11月15日01時31分 ■発表官署:熊本地方気象台 ■各地域の情報: [八代市] 発表 ・濃霧注意報 継続 ・霜注意報 [宇土市] 発表 ・濃霧注意報 継続 […]
役場保健福祉課から歯周疾患検診の実施について新着!!
対象となる方には8月に案内文を発送しております。検診を受けられる期間は12月27日土曜までとなります。まだ受けられていない方は、早めの予約をお願いします。 歯周疾患検診についての詳細は、村ホームページからご確認ください。 […]
恐竜絶滅の謎に迫る!御所浦恐竜の島博物館で特別講演会を12月13日に開催新着!!
御所浦恐竜の島博物館で特別展関連講演会「白亜紀最後の日に何がおきたか」が令和7年12月13日(土)に開催。海洋研究開発機構の富岡尚敬氏が恐竜絶滅の謎について講演します。定員40名(先着順)で、特別展観覧が参加条件です。
【大牟田市】映画『オオムタアツシの青春』割引チケット販売してます新着!!
割引チケットで映画『オオムタアツシの青春』をお得に観よう! 販売は11/28(金)まで 価格:1,300円 場所:大牟田商工会議所、大牟田観光プラザ セントラルシネマ大牟田の上映スケジュール ■11/15(土)11/16 […]
【大牟田市】駛馬地区公民館 第29回翔馬祭のお知らせ新着!!
第29回翔馬祭を開催します。 演芸発表、展示体験、バザーなど楽しい内容盛りだくさんです! 皆様お誘い合わせの上、お越しください♪ ▼と き 11月15日(土)午前9時30分~16時 11月16日(日)午前9時3 […]
【荒尾市】荒尾市総合防災訓練を実施します。新着!!
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。 ~~~~ 11月16日(日)、荒尾市総合防災訓練を実施します。 市総合防災訓練に来て、見て、防災につい […]
【大牟田市】大牟田市動物園サポーター募集中!サポーター限定企画も開催中!新着!!
大牟田市動物園では動物園を応援してくださる「動物園サポーター」を募集しています。 ○個人サポーター 1口2,000円 ※小人(中学生以下)1,000円 ○企業・団体サポーター 1口10,000円 サポーターには入園券贈 […]
8月豪雨の復旧・復興へ!宇城市が任期付職員(土木技術職)3名程度を募集開始新着!!
宇城市は、令和7年8月豪雨からの復旧・復興を担う任期付職員(土木技術職)3人程度の採用試験を実施。受付期間は令和7年11月17日(月)から12月11日(木)必着。試験は書類選考と個別面接(令和8年1月中旬)です。
南阿蘇村、物価高騰対策で入浴助成券を交付—中学生以上70歳未満へ4,000円分新着!!
南阿蘇村は、物価高騰対策として中学生以上満70歳未満(村税滞納なし)の村民に入浴助成券(4,000円分)を交付。利用期間は令和8年2月末までで、交付受付期間は令和7年11月4日(火)から12月26日(金)までです。
人吉城跡から球磨川へ!仮設階段・散策路を期間限定で設置、夜間は石垣ライトアップも新着!!
人吉市は、まちづくり社会実験「HITONOWA ACTION」の一環として、人吉城跡から球磨川・胸川沿いを回遊できる仮設階段と散策路を令和7年11月14日〜30日まで期間限定で設置。夜間は城跡のライトアップも実施されます。
玉名市・林道小岱山線で路肩・法面補修工事に伴う通行止めが発生—令和8年1月30日まで新着!!
玉名市は、林道小岱山線で路肩・法面補修工事のため、令和7年11月13日(木)から令和8年1月30日(金)まで一部区間で通行止めが発生すると告知。通行の際は工事看板で確認が必要です。
運転士確保へ!産交バスが「運転体験乗車会・会社説明会」を12月14日に荒尾で開催新着!!
産交バス株式会社は、運転士確保のため「運転体験乗車会・会社説明会」を令和7年12月14日(日)に荒尾自動車学園で開催。バスの試乗体験(構内2周)を実施し、電話またはGoogle予約フォームから事前予約が必要です。
日本遺産・紅葉の名所を巡る!「上村城跡を歩こう」ツアーが11月16日に開催新着!!
熊本県森林インストラクター協会は、令和7年11月16日(日)に日本遺産「上村城跡を歩こう」ツアーを開催。紅葉の名所を巡るコースで、参加費は大人500円。募集定員は40名で、E-mail、FAXまたはハガキにて事前申込が必要です。
天草牛深の一大イベント!「第36回牛深あかね市」が12月6日・7日に開催新着!!
天草市の「第36回牛深あかね市」が令和7年12月6日・7日に牛深ハイヤ大橋横で開催。新鮮魚介のいきいきマーケット、約7千匹のマダイを放流する釣り大会、賞金3万円ののど自慢大会(11月14日締切)などが予定されています。
人吉市、生ごみ処理容器・処理機の購入費を補助—最大3万円、年度予算満了で受付終了新着!!
人吉市は、家庭ごみ削減のため生ごみ処理容器・処理機(電気式)の購入費の一部を補助。容器は上限3,000円(2基まで)、電気式処理機は上限30,000円(1基)で、購入前に環境課への事前問い合わせが必要です。













