健康・介護・子育て
第7回御船ジュラシックトレイル開催決定!吉無田高原でトレラン体験

御船町で令和7年10月25日(土)に「第7回御船ジュラシックトレイル」開催。吉無田高原を舞台に20kmと3kmの2コースを用意し、トレラン初心者も歓迎。申込期限は9月14日まで。

続きを読む
お出かけ情報
花畑広場で「ひんや~りサクラマチ」開催!雪と冷凍車体験

花畑広場とサクラマチクマモト館内で「ひんや~りサクラマチ」が2025年8月9日〜17日開催。雪が舞い降りるスノータイムやマイナス30度の冷凍車体験など、夏に涼を感じるコンテンツが多数。入場無料(一部有料)。

続きを読む
お出かけ情報
大相撲南阿蘇場所、12月8日に南阿蘇中学校で開催決定

南阿蘇村合併20周年を記念し、令和7年12月8日(月)に南阿蘇中学校で大相撲南阿蘇場所が開催。村民対象のチケット先行発売は8月1日から役場総務課で開始。一般発売は8月12日から。

続きを読む
学び
大津町で歴史講座開催!鞠智城の歴史と調査成果を学ぶ

大津町で令和7年8月30日(土)より歴史講座が全5回開催。第1回は鞠智城の歴史と調査成果がテーマ。町内在住・通勤者が対象(定員50人)。申込期間は7月29日〜8月8日。

続きを読む
健康・介護・子育て
大津町、子育て応援商品券を交付!妊婦や高校生年代の子どもがいる世帯へ

大津町が物価高騰対策として、妊婦や高校生年代までの子どもがいる世帯に「子育て応援商品券」を交付。交付時期は8月初旬〜中旬で、子ども1人につき4,000円分を交付。

続きを読む
学び
熊本市塚原歴史民俗資料館で「第3回世界の昆虫展in塚原」開催

熊本市塚原歴史民俗資料館で令和7年8月13日〜16日まで「第3回世界の昆虫展in塚原」開催。熊本博物館所蔵の昆虫標本や生きた外国のカブトムシ・クワガタを展示。ヘラクレスオオカブトなども登場予定。

続きを読む
交通情報
熊本電鉄、お盆期間中は土曜ダイヤで運行

熊本電鉄は2025年8月13日(水)から15日(金)までのお盆期間中、列車の運行を土曜ダイヤに変更すると発表。利用者は運行時刻に注意が必要。

続きを読む
交通情報
天草・﨑津集落、8月10日より夏季交通誘導を実施

天草市﨑津集落で令和7年8月10日〜16日まで夏季交通誘導を実施。午前8時30分〜午後4時30分、観光車両をガイダンスセンター駐車場へ誘導し、渋滞緩和と生活環境維持を図る。

続きを読む
NEWS
宇城市市制20周年記念!「不知火」オリジナルパンを販売

宇城市が市制20周年を記念し、九州フジパンと開発した「不知火」オリジナルパンを8月1日〜9月30日まで販売。開発には松橋高校生徒も参加し、初日には試食販売会を開催。

続きを読む
学び
天草CGアカデミー参加者募集!3DCGで未来の天草をつくろう

天草市が3DCGデザイナー育成講座「天草CGアカデミー2025」参加者を募集。本渡会場は8月から、牛深会場は10月から開催。参加費500円で定員は各班5名(先着順)。

続きを読む
ビジネス
天草市「ふるさと納税3.0」開始!クラウドファンディングで地域事業を支援

天草市が「ふるさと納税3.0」を開始。ふるさと納税CFで集めた寄附金を原資に、お礼品創出・生産拡大に取り組む事業者を補助金で支援。地場産品の振興や雇用促進を目指す。

続きを読む
お出かけ情報
熊本電鉄バス、8月2日「火の国まつり」で迂回運行

熊本電鉄バスは2025年8月2日(土)の火の国まつり「おてもやん総おどり」に伴い、18時20分〜21時30分に迂回運行を実施。「市役所前」バス停通過の全線が対象で、一部バス停での乗降不可。

続きを読む
お出かけ情報
天草キリシタン館で「ヨーロッパが見た恵みの島‘AMACUSA’」開催

天草キリシタン館で8月1日(金)〜10月20日(月)にパネル展「ヨーロッパが見た恵みの島‘AMACUSA’」開催。天正遣欧使節440年記念。キリスト教宣教師や潜伏キリシタン関連史料を中心に紹介。

続きを読む
くらし・環境
美しい白川・緑川を守るために!不法投棄防止への協力呼びかけ

熊本の大切な財産である白川と緑川で、不法投棄が深刻な環境影響を与えている。河川への不法投棄は法律で厳しく罰せられ、発見時は場所や特徴を通報するよう呼びかけられている。

続きを読む
学び
熊本県立装飾古墳館で「夏休み特別企画 集まれ!未来の学芸員」募集

熊本県立装飾古墳館が「令和7年度夏休み特別企画 集まれ!未来の学芸員」参加者を募集。収蔵庫見学や土器観察、銅鏡づくり体験など。Web受付は7月22日、電話等は7月23日から。8月11日までの先着順。

続きを読む
学び
天草コレジヨ館で企画展「日本とヨーロッパの架け橋」開催

天草コレジヨ館で8月1日(金)〜10月20日(月)に企画展「日本とヨーロッパの架け橋」開催。天正遣欧使節440年記念で、少年たちの足跡や西洋書、メダルなどを紹介。

続きを読む
お出かけ情報
熊本市動植物園にキッズプール登場!8月1日から期間限定

熊本市動植物園で8月1日(金)〜17日(日)の期間限定キッズプール開設。西門付近で9:00〜16:30、乳幼児から小学校低学年まで対象、料金200円。保護者同伴必須。

続きを読む
お出かけ情報
あさぎりクエスト夏休みワークショップ参加者募集!GPSで町の歴史を巡る

あさぎり町が「あさぎりクエスト 夏休みワークショップ」参加者を募集。令和7年8月17日か24日のいずれかの日程で、親子(小学生とその保護者)でGPSアプリを使い町の歴史や文化を体験。

続きを読む
くらし・環境
玉東町、LPガス価格高騰対策で支援金【第3弾】を支給

玉東町がLPガス価格高騰の影響を受ける生活者へ支援金第3弾を支給。令和7年7月15日〜10月14日まで申請受付。対象は町内在住のLPガス契約者(事業者除く)で、給付額は5,000円。

続きを読む
くらし・環境
定額減税に伴う不足額給付金を支給へ(大津町)

大津町が令和6年度の定額減税で不足が生じた生活者向けに「不足額給付金」を支給。令和7年1月1日時点の在住者や住民税課税者が対象で、所得減や扶養増加などが主な要因となる。低所得者向け給付金受給者は対象外。

続きを読む
くらし・環境
玉東町、二俣東・二俣西地区で給水再開のお知らせ

玉東町は7月25日から発生していた二俣東・二俣西地区の断水が復旧し、令和7年7月27日午前6時より給水再開と発表。初期の濁りや水圧不安定に注意を呼びかけ、異常時は建設課水道係へ連絡を。

続きを読む
学び
菊池市立図書館、お盆期間中も通常開館

菊池市立図書館は、お盆期間中も通常通り開館すると発表。中央図書館、泗水図書館、七城・旭志図書館の各開館日と時間、休館日を案内している。

続きを読む
NEWS
菊陽町西部町民センターが大規模改修のため長期休館

菊陽町の西部町民センターが大規模改修工事のため、令和7年8月1日から令和8年2月末まで休館。外壁補修、屋根ふき替え、内外装改修、トイレ改修などを実施し、安全で快適な施設を目指す。

続きを読む
健康・介護・子育て
菊陽町で小野伸二サッカー教室開催!元日本代表が指導

菊陽町合併70周年記念「小野伸二サッカー教室」が令和7年8月16日(土)に菊陽杉並木公園スポーツ広場で開催。町内小学生・中学生対象で参加費無料。元日本代表の小野伸二さんと元Jリーガーの原一樹さんが指導。

続きを読む
交通情報
熊本市電、火の国まつり開催に伴い8月2日は特別ダイヤで運行

令和7年8月2日(土)の火の国まつり開催に伴い、熊本市電は終日特別ダイヤで運行。18時30分〜21時30分の交通規制中、辛島町⇔水道町間が運休し、各方面で折り返し運行を実施。

続きを読む
学び
合志市、夏休み期間中に中学生向け自主学習スペースを開放

合志市が夏休み期間(7月23日〜8月27日)に市内の中学生向け自主学習スペースを開放。小学生の兄弟も同伴可能。利用方法は受付表記入制で、場所により休館日異なる。

続きを読む
お出かけ情報
高森駅周辺を巡るトロッコトゥクトゥク、11月まで運行中

高森駅周辺の観光地を巡る「トロッコトゥクトゥク」が11月までの土日祝に運行中。乗車料金は無料で、10:30〜16:30まで約30分間隔で運行。トロッコ列車利用後の散策に便利。

続きを読む
お出かけ情報
合志緑祭(KOHSHI GREEN PARADE)が7月26日・27日に開催

合志市で「合志緑祭(KOHSHI GREEN PARADE)」が令和7年7月26日(土)・27日(日)に開催。クロイシガーデンとオオヤブデイリーファームを会場に、100店舗以上の出店と各種催しが予定されている。

続きを読む
交通情報
合志市で道路工事実施、建山・黒石原線ほか1路線改築工事

合志市豊岡地内で建山・黒石原線ほか1路線の改築工事が令和7年7月16日から令和8年3月6日まで実施。水路設置に伴い、8月下旬以降には昼間片側交互通行の交通規制を予定。

続きを読む
お出かけ情報
熊本市動植物園でオリジナルカードをランダム配布!

熊本市動植物園でオリジナルカード(全11種類)のランダム配布が開始。小学生以下が対象で、正門・西門で1日1枚配布。レアなキラキラカードも。次回配布日は7月26日、27日。

続きを読む
お出かけ情報
肥薩おれんじ鉄道、小学生限定「なつやすみ特別体験」を実施!

肥薩おれんじ鉄道が8月3日(日)〜9日(土)の7日間、小学生限定の「なつやすみ特別体験」を実施。漁業、工場見学、野菜収穫、駅弁作りなど多様な体験が無料で楽しめる。「おれんじこども感謝ウイーク」で小学生以下は乗車運賃も無料。

続きを読む
くらし・環境
玉名市、LPガス使用者へ支援金【第3弾】を支給開始

玉名市がLPガス利用者向け支援金第3弾を支給開始。令和7年7月15日〜10月14日の期間で、対象者は1契約につき5,000円を受給。新規申請者のみ手続きが必要。

続きを読む
お出かけ情報
熊本県立劇場で「県劇盆踊り」開催!生演奏と豪華景品抽選会も

熊本県立劇場で令和7年8月14日(木)に「県劇盆踊り」が開催。参加無料で、生演奏の盆踊りや「あべや」の特別ステージ、ゲームコーナー、マルシェ、豪華景品のお楽しみ抽選会など盛りだくさん。

続きを読む
お出かけ情報
八代くま川祭り、新市誕生20周年記念で「縁日」開催!

八代市で8月1日(金)・2日(土)に「新市誕生20周年記念 第58回八代くま川祭り」開催。のど自慢大会、子ども・大人みこし、総踊りなど。特別企画「縁日」も登場。

続きを読む
お出かけ情報
「マイナビ ツール・ド・九州2025」熊本阿蘇ステージが10月12日に開催!

国際サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」の熊本阿蘇ステージが10月12日(日)に開催。南小国町をスタートし、南阿蘇村をフィニッシュとする約119kmのコース。当日は交通規制を予定。

続きを読む
NEWS
荒尾市で「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」受付開始

荒尾市が令和7年トカラ列島近海地震(鹿児島県)の被災者支援のため義援金の受付を開始。令和7年7月22日より荒尾市役所、市民サービスセンター、社会福祉協議会で寄付を受け付け、全額を被災地へ送る。

続きを読む
お出かけ情報
蔦屋書店熊本三年坂で「三年坂夜会Vol.3」開催!ボードゲーム体験

蔦屋書店熊本三年坂で7月28日(月)18:30から「三年坂夜会Vol.3」開催。新感覚ゲーム「じゃれ本」を含むボードゲーム体験会。参加特典としてVポイント2倍クーポンとドリンクチケットをプレゼント。

続きを読む
お出かけ情報
水前寺夏祭り、7月27日開催!和太鼓、武将隊、カラオケ大会も

水前寺夏祭りが7月27日(日)16時から水前寺江津湖公園ジェーンズ邸前広場で開催。和太鼓、熊本城おもてなし武将隊、カラオケ大会などのステージイベントに加え、飲食・縁日ブース、抽選会も実施。

続きを読む
お出かけ情報
登立天満宮「うそかえ夏まつり」開催!木鷽交歓で誠の心へ

登立天満宮「うそかえ夏まつり」が7月24日(木)18時から21時まで開催。「鷽かえ神事」で木鷽を交歓し、嘘を誠に変える。ステージショーや屋台、抽選会なども楽しめる。

続きを読む
お出かけ情報
白川夜市2025、7月26日開催!音楽ライブや安全対策も充実

白川夜市2025が2025年7月26日(土)16時から22時まで白川「緑の区間」で開催。防犯カメラ設置や警備員配置などの安全対策を実施。音楽ライブや出店も。駐車場はなく、駐輪場は白川小学校グラウンドのみ。

続きを読む
ビジネス
天草市が資格取得支援補助金を開始!中小企業の人材育成をサポート

天草市が中小企業向け「資格取得支援事業補助金」を開始。従業員の業務に必要な資格取得・講座受講費用の一部(補助率1/2以内、上限15万円/人)を支援。市内事業者が対象。

続きを読む
学び
おおづ図書館で「一日司書」体験!夏休み限定で小学生を募集

おおづ図書館で令和7年8月1日・8日に小学4〜6年生を対象とした「一日司書」体験を募集。図書館の仕事や通常非公開の場所を見学。7月22日10:00から受付開始、各日4名限定。

続きを読む
学び
おおづ図書館、夏休み期間中は毎日開館!学習スペースも開放

おおづ図書館は令和7年7月19日(土)〜8月25日(月)の夏休み期間中、毎日開館。月曜も開館し、イベントのない日は集会室を学習スペースとして開放。

続きを読む
お出かけ情報
荒尾市で「ウォーリーをさがせ!」開催!図書館と書店でウォーリーを見つけよう

荒尾市で令和7年8月1日〜9月15日まで「ウォーリーをさがせ!」イベント開催。図書館と書店で隠れたウォーリー10体を見つけるとプレゼント。書店での購入者には追加特典あり。

続きを読む
健康・介護・子育て
人吉市が呼びかけ:子どもの医療費適正化への協力と相談窓口の活用

人吉市は子どもの医療費適正化へ協力を呼びかけ。時間外・重複・頻回受診の抑制や、小児救急電話相談(#8000)の活用、お薬手帳やジェネリック医薬品、リフィル処方箋の利用を推奨している。

続きを読む
お出かけ情報
「2025キッズバスケットボール阿蘇フェスティバル」参加希望受付中!

「2025キッズバスケットボール阿蘇フェスティバル」の参加希望が7月20日〜8月10日まで受付中。メンバー表は8月15日〜20日提出。駐車台数削減を呼びかけ。次大会は令和8年2月21日〜23日に上天草で開催予定。

続きを読む
ビジネス
宇土市がタクシードライバー不足解消へ支援!二種免許取得費を補助

宇土市がタクシードライバー不足解消のため、第二種運転免許取得支援補助金を交付。令和7年4月以降に二種免許を取得・予定の従事者を雇用する市内タクシー事業者が対象。補助上限は15万円。

続きを読む
ビジネス
宇城市が中小企業向け補助金を紹介!人手不足・生産性向上を支援

宇城市が中小企業向けに複数の補助金制度を紹介。「中小企業省力化投資補助金」でロボット・IoT導入を支援、「生産性・売上げ向上後押し事業補助金」で賃上げや自己負担を軽減、「ものづくり補助金」で革新的な製品・サービス開発を促進。

続きを読む
NEWS
TBS「世界遺産」で天草の﨑津集落が放送!潜伏キリシタンの歴史に迫る

TBSテレビ「世界遺産」で令和7年7月20日(日)午後6時から、天草の﨑津集落が「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として放送。ドローン映像やミサの様子、隠れ部屋のある民家が紹介される予定。

続きを読む
健康・介護・子育て
第29回御船町子ども英語劇場「ロビンフッド」開催!8月23日

御船町で令和7年8月23日(土)に「第29回御船町子ども英語劇場」が開催。平成音楽大学ベートーヴェンホールを会場に、小・中学生が英語劇『ロビンフッド』を披露。開場13時、開演13時30分。

続きを読む