【市民の皆様へお願い】災害ごみの分別と災害ごみ以外のものを仮置場へ持込まないでください
現在市内3か所の仮置場で災害ごみの受け入れを行っております。 仮置場へ持込み可能なものは、「土砂・がれき類」と「7品目の災害ごみ」となっております。 場内での混雑を避けるため、必ず品目毎に分別してお持ち込み下さい。 生活 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/26(火)9時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約50台(約1時間待ち) 鏡支所:約30台(約30分〜1時間待ち) 千丁東グラウンド:約40台(約30分〜1時間待ち) *仮置場は場内整理を行う […]
菊池市で𠮷岡功治写真展「夏の日の記憶と記録」開催
熊本県菊池市にあるカフェギャラリー チムチムにて、𠮷岡功治氏の写真展「夏の日の記憶と記録」が開催されます。 開催概要 この写真展は、𠮷岡氏が「ふるさとの遠い記憶」をテーマにシャッターを切った作品が展示されるとのことです。 […]
熊本県司法書士会が合志市で夜間の無料電話相談会を開催
熊本県司法書士会が令和7年8月の大雨で被災した方々を対象に、夜間の無料電話相談会を開催。期間は8月25日〜9月29日の毎週月・木曜、18時〜20時。
甲佐町、豪雨で被災した小中学生へ学用品を給付
甲佐町が豪雨で被災した小・中学生へ学用品を給付。住家が全壊、半壊、床上浸水した場合が対象で、教科書や文房具などが支給される。申請期限は9月10日まで。
2025年度「宇城市パートナーシップ・フェスティバル」の開催を中止します
9月13日(土)に「ウイングまつばせ」で開催を予定しておりました『2025年度宇城市パートナーシップ・フェスティバル』は、8月10日から11日の豪雨災害により被災された方々の状況を考慮し、開催を中止させていただくことに […]
令和7年8月10日からの豪雨災害により被災された皆様へ〜公衆浴場で無料入浴の支援が受けられます〜
(対象者) 令和7年8月10日からの豪雨災害により被災された方々のうち、 ・避難所で生活をされている方 ・自宅の入浴設備が被災するなどして入浴ができない方 (支援内容) 入浴料金が無料になります。 ※石鹸、シャンプー等の […]
【長洲町】くまもと・みんなの川と海づくりデー(県下一斉清掃活動)を行いました!
令和7年8月24日(日曜日)、熊本北部漁業協同組合をはじめ多くの町民・企業等のご協力のもと、長洲港海岸・西塘海岸・上沖洲海岸で県下一斉の清掃活動を実施いたしました。 詳細は下記リンク先をご参照ください。 www.town […]
【荒尾市】警察官をかたる詐欺の電話に注意!
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。 ~~~~ 8月23日(土)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から電話がかか […]
【受付開始】住宅の応急修理について
今般の大雨被害に関して、災害救助法に基づく救助(住宅の応急修理)の受付を開始しました。 り災証明書の判定結果によって支援を受けられる可能性があります。 必要書類等、詳細については、次のリンクから市の公式ホームページをご覧 […]
【荒尾市】市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。 ●令和7年9月メンテナンス 9月6日 (土曜) 9月7日 (日曜) 9月20日(土曜) 9 […]
七城老人福祉センター及び七城ふれあいプラザの休館について
七城老人福祉センター及び七城ふれあいプラザの休館についてお知らせします。 令和7年8月29日(金)〜8月31日(日)、令和7年9月16日(火)〜9月19日(金)まで、温泉設備の調査に伴う断水のため、休館いたします。 皆さ […]
『働く女性向けウェルライフセミナー』を開催します!
人生100年時代deわたしをブラッシュアップ! 〜更年期&キレイな歩き方を知るWell-beingなカラダづくり〜 「更年期」と「キレイな姿勢と歩き方」は健康と密接に関係しています。 この機会に更年期について考え、キレイ […]
ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!!)
熊本東警察署管内では、警察官をかたる詐欺電話が続発しています。 詐欺電話の例としては、 〇 あなた名義のキャッシュカードが『マネーロンダリング』に使用されている 〇 捜査しているので出頭してもらいたい 〇 あな […]
令和7年度菊池市民スポーツフェスティバルを開催します!
令和7年度菊池市民スポーツフェスティバル(旧:菊池市民体育大会)を開催します。 本年度は、2競技と新たに体験会を行います。 皆様のご参加を心よりお待ちしております! 1.日時:令和7年10月19日(日) 【競 技 […]
令和7年度菊池市民スポーツフェスティバルを開催します!
令和7年度菊池市民スポーツフェスティバル(旧:菊池市民体育大会)を開催します。 本年度は、2競技と新たに体験会を行います。 皆様のご参加を心よりお待ちしております! 1.日時:令和7年10月19日(日) 【競 技 […]
スマホの悩み、金曜日にスッキリ解消!
山鹿市と和水町では、ソフトバンク株式会社と連携し、専用車両による「スマホ巡回教室」を実施しています。 現在ご契約中の通信会社を問わず、スマートフォンや携帯電話をお持ちでない方もスマホの操作や機能について学ぶことができます […]
益城町からの新しいお知らせ
益城町から新しいお知らせがあります。 2025年8月22日 ホームページサーバーメンテナンスのお知らせ www.town.mashiki.lg.jp/kiji0037045/index.html 2025年8月22日 令 […]
【災害ごみ仮置場の受入れ休止のお知らせ】
本日 8月25日(月曜日)は全ての仮置場の災害ごみ搬入受入れを終日休止いたします。 8月26日(火曜日)9時から全ての仮置場で受入れを再開します。 市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 今 […]
熱中症警戒アラートが発表されました
・熱中症警戒アラートが発表されました。気温が著しく高くなることで健康への被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!! ・まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。 […]
保健福祉課から こころの相談会実施について
保健福祉課から、精神科医師に直接相談できるこころの相談会実施についてお知らせします。 自分のことで悩んでいる方、周りの誰かを心配されている方、親や子どものことを心配されている方、誰かに話を聞いてほしい方など、どなたで […]
災害ごみ仮置場の受付時間の変更のお知らせ
岱明B&G海洋センター駐車場及び天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置場については、 場内整理のため、下記のとおり受付時間の変更をお知らせします。 変更日:8月25日(月)から 変更後の受付時間:午前9時から正 […]
【災害ごみ仮置場の受入れ休止のお知らせ】
明日 8月25日(月曜日)は全ての仮置場の災害ごみ搬入受入れを終日休止いたします。 8月26日(火曜日)9時から全ての仮置場で受入れを再開します。 市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 今 […]
熱中症警戒アラートが発表されています
熱中症警戒アラートが発表されています。明日は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 ・まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/24(日)15時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:待ち時間はありません 鏡支所:約30台(約30分〜1時間待ち) 千丁東グラウンド:待ち時間はありません *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/24(日)14時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約10台(約30分分待ち) 鏡支所:約10台(約30分待ち) 千丁東グラウンド:約20台(約30分待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入のご […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/24(日)13時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約30台(約30分〜1時間30分待ち) 鏡支所:約20台(約30分待ち) 千丁東グラウンド:約30台(約30分〜1時間待ち) *仮置場は場内整 […]
町営バスの運行について
甲佐町企画課から「町営バスの運行」についてお知らせします。 町営バスは、8月25日(月)より、竜野方向の「宮尾入口」停までの運行を再開します。 これにより、運行区間は以下のとおりとなります。 ○宮内方向 「役場前」停から […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/24(日)11時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約5台(約30分待ち) 鏡支所:約40台(約30分〜1時間待ち) 千丁東グラウンド:約40台(約30分〜1時間待ち) *仮置場は場内整理を行う […]
住家が床上浸水などの準半壊以上の被害を受けた世帯に対し「災害見舞金」を支給します。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。被害を受けられた市民の方へ見舞金を支給します。 <対象者と支給額> ①住家の被害を受け、床上浸水など準半壊以上の「り災証明」を受けた世帯 3万円 ②住家の被害を受け、全壊 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/24(日)10時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約50台(約1時間待ち) 鏡支所:待ち時間はありません 千丁東グラウンド:約30台(約30分〜1時間待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入の […]
熱中症警戒アラートが発表されました
・熱中症警戒アラートが発表されました。気温が著しく高くなることで健康への被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!! ・まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。 […]
【災害ごみ仮置場の渋滞状況】
8/24(日)9時00分現在の渋滞状況をお知らせします。 水処理センター横:約50台(約1時間待ち) 鏡支所:約50台(約1時間待ち) 千丁東グラウンド:約50台(約1時間待ち) *仮置場は場内整理を行うため搬入のご案内 […]
【休日窓口】り災証明・被災証明の申請受付について
【休日窓口】次の場所・日程で、り災証明・被災証明の申請受付窓口を開設しています。 ■休日窓口(本庁舎 市民税課) <開設日> ・8月24日(日曜日) <開設時間> 午前8時30分〜午後5時15分 <開設窓口> 市役所 […]
【市民の皆様へお願い】災害ごみ以外のものを仮置場へ持ち込まないでください
現在市内3か所の仮置場で災害ごみの受け入れを行っております。 仮置場で持ち込むことができるのは、土砂・がれき類と7品目の災害ごみとなっております。 生活ごみやペットボトルや空き缶、陶器類などの資源ごみを持ち込まれることで […]






