参照元:玉東町|玉東町、LPガス使用者へ支援金【第3弾】を支給開始

玉東町は、LPガス(プロパンガス)の価格高騰の影響を受けている生活者を支援するため、町内在住でLPガスを使用している方に対し、支援金を給付します。これは、昨年度に実施された第2弾に続く、第3弾の支援策です。

給付対象と金額

  • 給付対象: LPガス販売事業者との供給契約により町内でLPガスを利用している契約者。ただし、事業者(屋号、法人)は対象となりません。
  • 給付金額: 5,000円(1契約につき1回限り)。

申請期間と方法

申請期間は、令和7年7月15日(火曜日)から10月14日(火曜日)まで(消印有効)です。

  • 第2弾支援金(4,000円)を受給し、現在もLPガスを継続して使用している方は、今回新たに申請する必要はありません。
  • 新規の人のみ申請が必要です。オンライン申請も専用サイトから可能です。

事業内容、申請、支給に関する問い合わせは、熊本県LPガス生活者支援金コールセンター(電話: 096-300-5515、受付時間: 土曜日・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時まで)へ連絡してください。

参照元をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です