参照元:上天草市|令和7年度上天草市職員採用試験(一般任期付職員:学芸員)のご案内

上天草市は、令和8年4月1日採用に向けた職員採用試験(一般任期付職員:学芸員)の実施を発表。近世古文書の解読技術や日本近世史などの専門知識を持つ学芸員1名募集する重要な人事となる。任用期間は令和8年4月1日から令和11年3月31日までの3年間だ。

試験概要と職務内容

募集職種は学芸員(一般任期職員)。博物館における展示運営や文化財保護行政などの専門知識・技能を有する者が求められている。

項目詳細
職種学芸員【一般任期職員】
採用予定人数1人
任用期間令和8年4月1日~令和11年3月31日まで(3年間)

試験内容と日程

試験は2段階で実施され、第1次試験では専門知識が問われる。

  • 第1次試験:令和7年12月13日(土) / 上天草市役所大矢野庁舎にて、専門試験(近世古文書の読解力など)と小論文試験(天草地域の歴史・キリシタン史など)を実施。
  • 第2次試験:令和8年1月下旬を予定 / 個別面接(口述試験)。

受付期間と申込み方法

申込み期間が設定されているため、興味のある方は要チェック

  • 受付期間令和7年10月24日(金曜日)午前8時30分~11月21日(金曜日)午後5時まで
  • 申込方法:所定のURLからのオンライン申込みが必要。

上天草市では、現役職員によるメッセージが掲載されたPR動画も公開中だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です