参照元:熊本市観光ガイド|熊本城流鏑馬
熊本城二の丸芝生広場にて、伝統の神事「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」が令和7年11月3日(月曜日・祝日)に開催されます。この流鏑馬は、「お城まつり」の一環として行われる恒例行事であり、武士の装束をまとった射手が馬を走らせながら的に矢を放つ、勇壮で迫力ある古式ゆかしい神事です。観覧は無料となっており、秋の祝日に、歴史と伝統が息づく熊本城で特別な一日を過ごせることでしょう。
開催概要と迫力の伝統神事
流鏑馬は、武田流流鏑馬保存会によるもので、熊本城を背景に、疾走する馬と一体となった射手の技が間近で見られる貴重な機会です。
【開催概要】
- 日時:令和7年11月3日(月曜日・祝日) 午後2時00分~午後3時30分
- 場所:熊本城二の丸芝生広場
- 料金:観覧無料
- 主催:お城まつり運営委員会
観覧席が設けられる二の丸芝生広場は、石垣の偉容を借景とし、まさに時を超えた空間へと観客を誘います。武士の時代から続く祈りと伝統が、澄んだ秋空の下に響き渡るでしょう。
駐車場と問い合わせ先
当日は祝日のため、熊本城周辺の駐車場は混雑が予想されます。
【利用可能駐車場】
- 二の丸駐車場、三の丸第1駐車場、三の丸第2駐車場、宮内駐車場、桜の馬場バス駐車場
- 駐車場の営業時間については、熊本城公式ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ先】
- お城まつり運営委員会事務局(電話番号:096-352-5900、FAX番号:096-356-5655)
詳細については、参照元をご確認ください。