熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。  最近、「ニセ警察」が捜査名目でお金を要求し、屋外などに現金を置くように指示する詐欺が多発しています。  「ニセ警察」からの電話の多くは、「+」から始まる国際電話番号が使われています。  「ニセ警察」は、被害者をSNSのビデオ通話に誘導し、ニセの警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに犯罪の容疑がある」などと言って不安をあおり、お金をだまし取ります。  「ニセ警察詐欺」の被害に遭わないために、 ・固定電話は、常時留守番電話設定や、国際電話利用休止の申請をする。 ・スマートフォンは、登録番号以外の着信拒否設定や、防犯アプリを利用する。 ・「+」から始まる国際電話などの知らない番号からの着信には出ない。 といった「犯人からの電話を受けない対策」を行ってください。  このメールの内容を身近な方にも伝えて、みんなで詐欺の被害をなくしましょう!
x.com/kumapp_hanyoku
熊本県警察本部生活安全企画課 (096)381−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
-------------------- このメールは配信専用です。 返信いただいても届きませんので、ご注意ください。 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より gw.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/3614933/?guid=on

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です