参照元:甲佐町|住家の被害認定調査における写真撮影について

甲佐町では、大規模災害により住家被害が発生し、被害認定調査を希望する場合、建物の除去や修理、片付けを行う前に、被害状況を写真で記録しておくよう呼びかけています。これは、これらの作業を先に行ってしまうと調査が困難になるためとのことです。

写真撮影のポイント

写真は、被害の程度判定の根拠資料にもなるため、十分な枚数を撮影することが推奨されています。

  • 建物全体を、可能な限り四方から撮影する。
  • 被害があった箇所はすべて撮影する。
  • 浸水した場合は、浸水の高さがわかるようにメジャーなどを添えて撮影する。
  • 被害箇所の全体とアップをそれぞれ1枚ずつ撮影する。

この記事についての、お申し込み・問い合わせについては、参照元(外部サイト)にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です