南阿蘇村
八面社 / 市下神社(南阿蘇村)
南阿蘇村にあるこの神社。ジブリ感を満喫する人も結構いることでしょう。この神社の魅力はなんといっても開放的な田園風景のなかに佇む姿が愛くるしい。八面社という扁額、市下神社という呼ばれた方。案内板とかがないので詳細な由来はわ […]
立野神社(南阿蘇村)
はっきりしないのだけど平安時代に三田井政次氏によって祀られたと神社の由来版には記されていた。
私にとって三田井氏というのは馴染みがないので調べてみた。
宮崎の高千穂氏の末裔で、天照大神や宇佐神宮の開祖などに連なるっぽい超名門の一族という。
1431年頃には阿蘇家への起請文をだしている記録があったりしていているので、阿蘇家に属していたこともあるっぽいけど、安土桃山時代には滅んでいる。
白龍山 栃木寺(南阿蘇村)
栃木寺 について 阿蘇西国三十三カ所の三十三番札所。 十一面觀音がご本尊。栃木寺は栃木天満宮 栃木寺 ギャラリー 栃木寺 の 歴史・由緒 詳細を教えて欲しい 神社 へのアクセス
栃木天満宮(南阿蘇村)
栃木天満宮 について 創建時期などは不明だが、寛延三年(1748年)に現在の御神体は奉斎されたようだ。 南阿蘇村河陽のひっそりした谷あいの集落に佇む姿は、なんとも味わい深い。南阿蘇にお出かけのときには、是非足を伸ばしてみ […]
滋水天神(南阿蘇村)
滋水天神 について しみず?じすい?そもそ読み方がわからない。少なくとも200年ほどの歴史はあるようだが、天神というと、水系なのか菅公系なのかなと不明なことが多くて詳しい方がいたらぜひ、教えてほしい。 滋水天神 ギャラリ […]
立石稲荷社(南阿蘇村)
立石稲荷社 について 伏見稲荷大社をはじめ、全国にお稲荷さんを主祭神として祀っている神社は3000社弱あるわけだが、立石稲荷社 もその一社。久木野小学校の隣に鎮座している。下関のお稲荷さんがフォトスポットとして有名なんだ […]
久木野神社(南阿蘇村)
久木野神社 について 拝殿から烏帽子岳?に参道が延びている。もともとは冠岳(南外輪山)にご鎮座しており、その頃は龍王社と呼ばれていたようだ。旱魃の時には雨乞いの祈りを捧げ、わざわざ冠岳まで出かけていって太鼓を打ち鳴らし、 […]
観音寺(室町観音堂) 阿蘇西国三十三ヶ所観音霊場 第三十一番札所(南阿蘇)
観音寺について 南阿蘇村の河陰にある。 ご本尊 十一面觀音 菩薩様の変化身のひとつで、六観音(聖観音・千手観音・馬頭観音・如意輪観音・准胝観音)のひとつでもある。 観音寺 へのアクセス
下田西野宮神社(南阿蘇村)
下田西野宮神社 について 烏帽子岳に向かって延びる山道の先には豊かな自然に溢れる、鎮守の杜がそこにはあった。 下田西野宮神社 ギャラリー 下田西野宮神社 の 歴史・由緒 祭神は、阿蘇大明神・甲佐大明神・高来大明神など16 […]
竹崎水源(南阿蘇村)
毎分120トンの湧水がコンコンと湧き出す水源。すぐ側の両伴側と一体化してて、川の水源地(源頭)的な雰囲気が濃い。 アクセス 所在地〒869-1501熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字両併20 駐車場あり
小池水源(南阿蘇村)
小池ですが、結構大きな池だと思う。水がこんこんと湧き流れてゆく音と南郷谷の風景は本当に贅沢。 平成の名水100選に選ばれた南阿蘇村湧水群のひとつ。 毎分13トンの湧水量をホコル。 小池水源公園 アクセス 所在地〒869- […]
阿蘇市の小さな祠・お地蔵さん
南阿蘇村にもたくさんの小さな祠やお地蔵さんがおられます。 祠・お堂 隼鷹天満宮のお隣りにある的石公民館の敷地にあります。神仏混淆のような気もするのですが、地域の方々により丁寧に管理されていることが伝わってきます。 アクセ […]
群塚神社・明神池名水公園 (南阿蘇村)
群塚神社は南阿蘇村の吉田地区、明神池名水公園の敷地と隣り合うようにご鎮座されます。
南阿蘇の湧水群のひとつである明神池。自然と水神の存在を感じて信仰が起こり、明神様などを祀るようになったんでしょうね。
水音が爽やかな境内、公園です。名水を味わいながら南阿蘇の贅沢な自然を満喫してほしいなと思います。
長陽駅 (南阿蘇村)
無人駅だが木造の駅舎があり、レトロな待合室、土日だけ営業している駅舎カフェの久永屋さんは駅事務所を改造したもの。桜の名所でもあり、ある先は観桜客で賑わう。こちらも熊本地震依頼、運転見合わせが続いてる。
加勢駅 (南阿蘇村)
南阿蘇鉄道の中で飲食店などの入居者がなく本格的な無人を醸し出している駅。地元の方の交通手段として比較的利用者は多かったようだが、阿蘇地震後、営業休止のママ。この路線の中で最も田舎臭い趣のある駅なのです。
阿蘇下田城ふれあい温泉駅 (南阿蘇村)
このあたりには下田城というお城があったのでそれをイメージした駅舎となっています。建物の中には温泉施設が入っており、南阿蘇ののどかな風景を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができる駅です。しかし、熊本地震以降、汽車も走らず温泉も休業している。
中二子石妙見神社・妙見神社の池(南阿蘇村)
妙見神社の池 として地域住民から親しまれている南阿蘇村の水源は、中二子石妙見神社にある。
妙見菩薩さまへの信仰はいろいろな変遷をたどりますが、熊本では水神様として親しまれることが多いようです。
ちなみに肥後細川藩の九曜紋も妙見信仰と縁が深いようです。
南阿蘇村の小さな祠・お地蔵さん
南阿蘇村にもたくさんの小さな祠やお地蔵さんがおられます。 社(名称不明) 南阿蘇の贅沢な田園風景の中にぽつんと佇む祠。一つは観音堂でしょうか、もう一つは神様を祀っていました。こうして小さな祈りを見つけるのも楽しいものです […]
見晴台駅 (南阿蘇村)
見晴台駅 はログハウス調の駅舎がとても可愛らしくて、ホームから左右に伸びた線路の真っ直ぐな感じ、南外輪山と南郷谷の見晴らしがとても素晴らしい駅です。南阿蘇の贅沢な時間の流れを体感できるポイントのひとつです。 午後の紅茶の […]
白川水源/白川吉見神社(南阿蘇村)
熊本県有数の水源である「白川水源」は「白川吉見神社」境内から年間を通じて14℃、60t/分トンの水が湧き出ており1985年(昭和60年)名水百選に選定されました。 白川の水源の1つであり白川水源付近を流れる河川は、「下の […]