速報
甲佐町 避難所開設情報
こちらは甲佐町です。 2025/09/10 08:00 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 宮内防災センター、総合保健福祉センター、龍野福祉ふれあいセンター、乙女高齢者福祉センター、町民センター […]
警戒レベル3 高齢者等避難(避難所開設)
宇土市役所からお知らせします。 大雨警報のため、本日(9月10日)午前8時に「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令し、市内3か所に避難所を開設しました。 開設している避難所は 福祉センター 網津防災センター 網田コミュニテ […]
災害ごみ仮置場の受入れ休止のお知らせ
令和7年8月11日の大雨で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 現在大雨・洪水警報発令中のため、9月10日(水曜日)午前は全ての仮置場の災害ごみ受入れを休止いたします。 午後からの受け入れについては、今後の気象 […]
氷川町 避難所開設情報
こちらは氷川町です。 2025/09/10 09:00 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 宮原福祉センター 防災情報くまもと URL: portal.bousai.pref.kumamoto. […]
氷川町 避難所開設情報
こちらは氷川町です。 2025/09/10 09:00 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 氷川町文化センター 防災情報くまもと URL: portal.bousai.pref.kumamoto […]
大雨による災害ごみの仮置き場中止について
甲佐町環境衛生課から大雨による災害ごみの仮置き場中止についてお知らせします。 悪天候により、本日の仮置場は中止します。 皆さまのご協力をお願いします。 -------------------- このメールは配信専用です […]
熊本市 避難所開設情報
こちらは熊本市です。 2025/09/10 07:50 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 西部公民館、南部まちづくりセンター・公民館 防災情報くまもと URL: portal.bousai.p […]
【大牟田市】「FMたんと」で今後の気象情報について解説します
本日(9月10日水曜日)昼頃に激しい雨が降る可能性がありますので、低い土地の浸水や土砂災害に十分警戒してください。 8時45分頃からFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室長がわかりやすく解説します。ぜひ、お聞きくだ […]
熊本市 避難所開設情報
こちらは熊本市です。 2025/09/10 07:30 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 大江交流室・公民館、五福交流室・公民館、河内交流室・公民館、芳野コミュニティセンター、花園まちづくりセ […]
警戒レベル3「高齢者等避難」の発令について
こちらは、防災甲佐町役場です。 くらし安全推進室からお知らせします。 気象台からの情報によりますと、熊本県では、本日の朝から昼にかけて、大雨による土砂災害や浸水害などの発生に十分注意する必要があります。 これを受け、本町 […]
避難所開設及び避難指示発令について
土砂災害警戒情報発表に伴い、土砂災害・浸水害に警戒のため、本日、午前6時55分より、警戒レベル4 避難指示 を発令しました。 それに伴い、本日、午前8時00分より避難所を開設します。 避難所は次の6箇所です。 ・三角防災 […]
高齢者等避難、避難指示
こちらは熊本市です。 2025/09/10 07:31に高齢者等避難、避難指示を発令しました。 理由:(北区避難指示)8月10日からの大雨により崖崩れが発生していた清水万石地区について、二次被害の恐れがあるため 現在発令 […]
八代市 避難所開設情報
こちらは八代市です。 2025/09/10 07:00 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 八代トヨオカ地建アリーナ(総合体育館)、太田郷コミュニティセンター、八代コミュニティセンター、宮地東コ […]
【警戒レベル3】高齢者等避難発令
大雨警報発表に伴い、9月10日(水)7時00分に市内全域に警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。熊本市内の避難所を開設します。 避難場所への避難が困難な場合は、近くの安全な場所に避難してください。避難する際は、食べ物や […]
高齢者等避難の発令に伴う避難所の開設について
八代市からお知らせします。 本日10日は大雨・洪水となるおそれがありますので、本日7時に八代市全域に高齢者等避難を発令し、市内23か所の避難所を開設します。 避難される場合は、雨や風にご注意いただき、水や食料、 […]
【警戒レベル3相当情報】 健軍川水位超過情報
【警戒レベル3相当情報】 健軍川観測局の水位は、09月10日06時40分に避難判断水位に達しました。 現在の水位 1.56m (避難判断水位1.45m/はん濫危険水位1.99m)
【警戒レベル3相当情報】 藻器堀川水位超過情報
【警戒レベル3相当情報】 藻器堀川観測局の水位は、09月10日06時30分に避難判断水位に達しました。 現在の水位 1.85m (避難判断水位1.76m/はん濫危険水位2.02m)
【南関町】記録的短時間大雨情報
このメールは「愛情ねっと」南関町・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。 ~~~~ 令和07年09月10日05時47分 気象庁発表 記録的短時間大雨情報が発表されました。 熊本県 発信者:南関町 総務課
【益城町緊急情報】記録的短時間大雨情報
【益城町緊急情報】 記録的短時間大雨警報が発表されました。 「記録的短時間大雨情報」 2025年09月10日05時47分 気象庁 発表 熊本県記録的短時間大雨情報(第1報) 5時30分熊本県で記録的短時間大雨 苓北町付近 […]
記録的短時間大雨情報
記録的短時間大雨情報をお知らせします。 ■発表日時:2025年9月10日05時47分 ■発表官署:気象庁 ■概要: 5時30分熊本県で記録的短時間大雨 苓北町付近で約110ミリ ■対象地域: 熊本県
記録的短時間大雨情報(第1号)
気象庁 9月10日5時47分 発表 記録的短時間大雨情報(第1号) 熊本県 5時30分熊本県で記録的短時間大雨 苓北町付近で約110ミリ ------------ このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 こ […]
【大牟田市】大雨に関する情報(訂正)
先ほど通知した情報について訂正いたします。 【正】諏訪川の諏訪川水門(旧三井水門) 【誤】大牟田川の諏訪川水門(旧三井水門) 本日9月10日(水)3時11分に開門しております。 発信者:大牟田市 防災危機管理室
【大牟田市】大雨に関する情報について
大牟田川の諏訪川水門(旧三井水門)については、 本日9月10日(水)3時11分に開門しております。 引続き大雨の情報にご注意ください。 発信者:大牟田市 防災危機管理室
【大牟田市】大雨(洪水)警報発表
大牟田市に9月10日(水)4時27分に大雨(洪水)警報が発表されました。 大牟田市では4時42分に水防本部を設置しております。 河川の近くにお住まいの方、低い土地で浸水のおそれがある場所にお住まいの方など引き続き大雨の情 […]
【警戒レベル3相当情報】 境川(玉名)水位超過情報
【警戒レベル3相当情報】 南大門橋観測局の水位は、09月10日04時00分に避難判断水位に達しました。 現在の水位 1.65m (避難判断水位1.64m/はん濫危険水位2.42m)
【大牟田市】大牟田消防 火災発生メール
建物火災 09/10 01:37頃発生 場所:大牟田市大字櫟野付近 目標:社会福祉法人有明ホーム 南東側 21m 校区:玉川校区 発信者:大牟田市 大牟田市消防本部
【長洲町】令和7年度「生ごみ処理機」の購入にかかる補助金について(再開しました!)
【令和7年度「生ごみ処理機」の購入にかかる補助金について(申請を再開しました!)】 長洲町では、家庭から出る燃やせるごみのうち、生ごみの減量化・資源化を図るために、家庭用の生ごみ処理機の購入に対して補助金を交付します!詳 […]
令和7年8月豪雨で被災された方へ〜畳の新調に、最大9割を補助します。〜
令和7年8月豪雨で被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。さて、令和7年豪雨にて被災された方の畳の新調に対しまして、最大9割を補助します。要件等については、以下のとおりです。 (対象者) ・八代市内にお […]