参照元:甲佐町|令和7年8月豪雨に係る介護保険料の減免について
甲佐町は、令和7年8月豪雨災害により家屋に一定以上の損害を受けたり災証明書が発行された世帯に対し、介護保険料の減免を実施すると発表。65歳以上で被保険者の居住する家屋が被害を受けた場合、損害の程度や所得に応じて保険料が軽減される重要な支援措置だ。
減免措置の概要と減免割合
減免対象期間は、令和7年9月から令和8年8月までの納期分と、長期的な支援となる。
| 被害の状況(り災証明) | 合計所得金額 | 減免割合 | 減免対象期間 |
| 全壊 | 210万円未満 | 全額免除 | 令和7年9月~令和8年8月 |
| 全壊 | 210万円以上 | 2分の1 | 令和7年9月~令和8年8月 |
| 床上浸水、半壊、中規模半壊、大規模半壊 | 210万円未満 | 2分の1 | 令和7年9月~令和8年8月 |
| 床上浸水、半壊、中規模半壊、大規模半壊 | 210万円以上 | 4分の1 | 令和7年9月~令和8年8月 |
要チェックなのは、減免処理はり災証明書に基づいて町が職権で処理する点だ(一部例外あり)。
減免に伴う留意事項
- 特別徴収の中止:今回の減免により、来年度の介護保険料は一時的に年金からの特別徴収(天引き)ができなくなる。
- 納付方法:普通徴収になった方には納付書が送付される。納付の手間を省くため、口座振替の申し込みが推奨されている。
減免決定通知や還付金の有無については、確定次第お知らせされるとのことだ。


