参照元:荒尾市|のあそびマルシェ×DK-Liveを開催します

荒尾市では、今回で9回目を迎える「のあそびマルシェ」と、駅前では初となる「デジタル掛軸(DK)」がコラボレーションした「のあそびマルシェ×DK-Live」が開催されます。令和7年10月25日(土曜日)に荒尾駅とその駅前広場が会場となり、日没後は、荒尾駅の駅舎や歴史的な旧大石たばこ店が、デジタルアーティスト長谷川章氏のデジタル掛軸によって鮮やかにライトアップされます。アウトドアの楽しさと幻想的なアートが融合する特別な一夜となるでしょう。

イベント概要と幻想的なデジタル掛軸(DK)

本イベントは、荒尾駅前の活性化と、地域の新たな魅力を発信することを目的に開催されます。

【日時と場所】

  • 日時令和7年10月25日(土曜日) 午後4時00分から午後8時00分まで
    • デジタル掛軸(DK)は午後6時00分から点灯開始
  • 場所荒尾駅駅前広場
  • 駐車場:プロローグ広場、NTT荒尾ビル駐車場が利用可能です。

【デジタル掛軸の演出場所】 日没後、デジタル掛軸(DK)が以下の場所を彩ります。

  • 荒尾駅駅舎
  • 駅階段側面
  • 旧大石たばこ店
  • 万田坑櫓モニュメント
  • ミステリーサークル

マルシェやアウトドア体験も充実

マルシェエリアでは、食料品の販売やアウトドア体験が楽しめます。

  • マルシェ:テントやキッチンカーが出店し、飲食物が販売されます。出店者の最新情報は「のあそびlabo」のインスタグラムで随時更新されるとのことです。
  • アウトドア体験たき火焼きマシュマロなど、手軽にアウトドアの雰囲気を楽しめるコーナーが用意されます。

注意事項と交通規制

駅前広場をイベント会場として利用するため、当日は交通規制が実施されます。付近を通行される方は、協力をお願いします。

  • 荒天の場合は中止となります。中止の際は、24日(金曜日)までに「のあそびlabo」のインスタグラムでお知らせがあるとのことです。

詳細な交通規制図については、参照元をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です