宇土市では、子育て世帯の移住・定住を応援するため、「特定公共賃貸住宅(入地団地14棟)」への入居者を対象に、助成金を交付しています。新しい環境で子育てを始めたい方、宇土市での暮らしを検討中の方は、ぜひこの制度を活用してください。
参照元:宇土市|子育て世帯の移住入居者に助成金を交付します(特定公共賃貸住宅)
助成金制度の概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象住宅 | 特定公共賃貸住宅(入地団地14棟) |
助成金額 | 月額20,000円(上限48万円・24カ月) |
支給方法 | 1年ごとに24万円をまとめて交付(申請が必要) |
対象戸数 | 10戸まで(先着順) |
申込方法 | 入居契約後、必要書類を添えて受給資格認定申請書・誓約書を提出 |
受付場所 | 宇土市役所 都市整備課建築住宅係(本庁舎2階) |
受付時間 | 土日祝を除く8:30~17:15 |
助成金の交付対象となる世帯
- 令和7年4月1日~令和9年3月31日までに入居すること
- 同居の親族全員が宇土市外から転入すること
- 入居時に義務教育修了前の子がいること
- 交付申請時点で入居開始日から継続して子を扶養していること
- 3年以上宇土市内に居住する意思があること
- 進学・転勤など一時的な転入でないこと
- 地方税等の滞納がないこと
- 他の定住移住補助金を受けていないこと
特定公共賃貸住宅の入居資格
- 自ら居住するため住宅を必要とする方
- 同居または同居予定の親族がいる方
- 親族の政令月収が153,001円以上
- 地方税・水道料金等の滞納がない方
- 暴力団員でない方
申込・手続きの流れ
- 特定公共賃貸住宅の入居契約
- 必要書類を添えて受給資格認定申請書・誓約書を提出
- 審査後、認定結果通知
- 助成金の申請・受給
その他の移住・子育て支援
宇土市では、住宅取得やリフォーム、子育て・教育に関する補助金も充実しています。新築・建売住宅取得や空き家改修、保育料・教育資金の補助など、家計の負担を軽減しながら安心して新生活を始められます。