参照元:人吉球磨ガイド|https://hitoyoshikuma-guide.com/2025/11/10/%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%81%ba%e7%94%a3%e3%80%80%e4%b8%8a%e6%9d%91%e5%9f%8e%e8%b7%a1%e3%82%92%e6%ad%a9%e3%81%93%e3%81%86%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/

熊本県森林インストラクター協会は、令和7年度 第7回熊本県森林自然観察・体験教室として、「日本遺産 上村城跡を歩こう」ツアーを令和7年11月16日(日)に開催と発表。紅葉の名所でもある上村城跡(麓城跡)を舞台に、自然観察と歴史巡りを楽しむ貴重な体験となる見込みだ。

ツアーの概要と申込情報

ツアーでは、白髪神社を出発し、日本七大薬師である谷水薬師を経て上村城跡を巡り、下山後は武家屋敷跡を通るルートを歩く。

項目詳細
開催日令和7年11月16日(日)(小雨決行)
受付開始午前9時30分
参加費大人 500円、小中学生 300円、未就学児 100円(保険料、資料代含む)
募集定員40名(定員になり次第締め切り)
コース白髪神社 → 谷水薬師 → 上村城跡 → 武家屋敷跡(麓馬場通り)

申込み方法(要チェック)

参加には事前申込みが必須となる。

  • 申込方法E-mail、FAXまたはハガキにて、添付書類の注意事項を確認し、必要事項を記入の上、一般社団法人 熊本県森林インストラクター協会へ送付。

定員になり次第締め切りとなるため、紅葉と歴史を楽しむ絶好のチャンスを逃さないよう早めの申込み必要不可欠となる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です