参照元:宇城市|子ども食堂 開催のおしらせ
宇城市では、子どもの育ちを支援し、子どもの貧困対策や地域交流の拠点として重要な役割を果たす「子ども食堂」の活動が広がりを見せています。令和7年7月27日には「松橋子どもふれあい食堂」が開催される予定です。令和7年7月時点で、宇城市内で活動中の子ども食堂は複数存在しており、それぞれが独自の理念のもとで活動を展開しています。
宇城市内の子ども食堂一覧(令和7年7月現在)
宇城市内には、多様な形で子どもたちの居場所づくりや食の支援を行っている団体があります。
- おたがいさま食堂うきのわ
- 開催場所: 光照寺(宇城市豊野町糸石2249)
- 主な活動: 会食または弁当配布、フードパントリー、イベント等(月1回程度)
- 灯あかり おてらでごはん・寺小屋
- 開催場所: 延福寺(宇城市小川町小川71-1)
- 主な活動: 弁当配布、フードパントリー等(月1回程度)
- 松合食品子ども食堂
- 開催場所: 松合食品本社(宇城市不知火町松合1999)
- 主な活動: 弁当配布、イベント等(年3~4回程度)
- まごころ食堂
- 開催場所: 宇城市内の防災拠点センター各所(要問い合わせ)
- 主な活動: 会食または物資配布(月1回程度)
- 子ども地域食堂 えがお
- 開催場所: 宇城市不知火町松合179-1
- 主な活動: 会食または弁当配布、交流会等(月1回程度)
- 大丸こども食堂
- 開催場所: 御食事処 大丸(宇城市三角町三角浦1403-14)
- 主な活動: 会食(月1回程度 第2火曜日 ※変更の場合あり)
- まがのふれあい食堂
- 開催場所: 曲野区公民館(宇城市松橋町曲野3158)
- 主な活動: 会食(月1回)
- 松橋子どもふれあい食堂
- 開催場所: 松橋西防災拠点センター(宇城市松橋町松橋546-2)
- 主な活動: 年3回(7月、10月、12月予定)
活動内容や開催日時等の詳細については、直接各子ども食堂へお問い合わせください。
参照元をご確認ください。