参照元:八代市|令和7年8月豪雨に係る固定資産税の減免について
八代市は、令和7年8月大雨により固定資産に被害を受けた納税義務者を対象に、固定資産税の減免を実施すると発表。資産区分の損害の程度に応じ、令和7年8月10日以降に納期限が到来する令和7年度分の固定資産税が軽減される重要な支援措置だ。
減免措置の概要と対象税額
減免の対象となる税額は、令和7年度分の第3期(納期限:12月1日)以降の税額。申請受付期間は**令和7年9月19日(金曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までと、期限が設けられている。
資産区分ごとの減免割合(住家の場合)
特に家屋(住家)については、り災証明書の写し(コピー可)と減免申請書の提出が必要。被害の程度に応じて減免割合が決まる。
損害の程度 | 減免の割合 |
全壊 | 全部 |
大規模半壊 | 10分の6 |
中規模半壊・半壊 | 10分の4 |
その他の資産の減免と必要書類
非住家、土地、償却資産についても、損害の程度に応じて最大で全部が減免となる設定だ。
- 非住家・償却資産:被害状況写真、修理の見積書または領収書などの提出が必要となる。
- 土地:被害状況写真の提出が必要。損害面積の割合に応じて減免割合が決まる。
申請受付場所
申請受付は、資産区分ごとに窓口が異なるため要チェック。
- 家屋(住家)の損害:八代市役所本庁舎2階会議室F、各支所地域振興課など。
- その他(非住家、土地、償却資産)の損害:八代市役所本庁舎2階 資産税課(14番窓口)。
なお、郵送およびオンライン申請については現在準備中とのこと。