参照元:山鹿探訪なび|オリジナル古墳グッズを「オリジナルガチャ」で販売開始!

熊本県の山鹿市と和水町が共同開発したオリジナル古墳グッズが、令和7年10月1日より「オリジナルガチャ」として販売スタート。古墳にコーフン協会のまりこふん会長をアドバイザーに迎え、地元の中高生からのアイディアを基に制作した、要チェックのラインナップだ。

販売グッズは2種類

今回制作されたオリジナルグッズは、普段使いしやすいものから、遊び心溢れるアイテムまで2種類。

1. マスキングテープ(全3種類)

  • 山鹿版:チブサン古墳や鍋田横穴の装飾文様をデザイン。
  • 和水版(2種類):江田船山古墳から出土した鉄刀の銘文入り。

2. チブサンダル(限定10足)

チブサン古墳の装飾文様をモチーフとしたサンダル。こちらは限定10足という、まさにレアアイテムだ。

ガチャの設置場所と金額

古墳グッズが手に入るオリジナルガチャは、以下の2箇所に設置されている。

設置場所住所備考
道の駅きくすい 菊水ロマン館熊本県玉名郡和水町江田455営業時間:午前9時~午後7時
山鹿市立博物館熊本県山鹿市鍋田2085営業時間:午前9時~午後4時30分 / チブサンダルはここ限定販売

ガチャの金額は、1回500円

まりこふん会長も絶賛のコメント

アドバイザーを務めたまりこふん会長は、これらのグッズについて熱いコメントを寄せている。

  • マスキングテープ:「これを貼れば、どんな物でも途端に江田船山古墳から出土した文字のある刀になる!」と、普段使いのしやすさゆるかわいいデザインを絶賛。
  • チブサンダル:「やられたー!最高なネーミングとアイデア、しかもオシャレ!」と、その墳タスティックなネーミングと、地元中高生のアイデアを高く評価した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です