参照元:国土交通省 九州地方整備局 熊本河川国道事務所|https://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/newstopics_files/20251125/r251125.pdf

国土交通省 九州地方整備局 熊本河川国道事務所は、九州中央自動車道において、斜面対策工事に伴う夜間通行止め上り線(熊本方面)の一部区間で実施すると発表しました。通行止めは計76夜間に及ぶ長期規制となります。

夜間通行止めの概要と期間(重要情報)

規制期間は令和7年12月から令和8年3月にかけて断続的に実施されます。毎夜21時から翌朝6時までの規制です。

項目詳細
規制(通行止め)日時令和7年12月1日夜~令和8年3月31日朝の期間中(計76夜間)
時間帯毎夜 21時00分~翌朝 6時00分
規制区間1. 小池高山IC~上野吉無田IC(上り線) 2. 山都中島西IC~山都中島東IC(上り線)
対象期間外土・日・祝日の夜間、年末年始(R7年12月26日夜~R8年1月5日朝)は除く

迂回路(要チェック)

熊本方面に向かう際は、マミコゥロード国道445号などの迂回路を利用する必要があります。荒天時は作業中止となり、規制を行わない可能性があります。

まとめ

今回の長期夜間通行止めは、斜面対策という道路の安全性を高めるための重要な工事です。該当区間を利用するドライバーは、規制期間、特に詳細な実施区間を事前に確認し、迂回路の利用計画を立てることが必須です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です