参照元:熊本市交通局|https://www.kotsu-kumamoto.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=3&id=1679
熊本市交通局は、クレジットカード等によるタッチ決済を利用した市電の乗客を対象に、オフピーク時間帯の運賃を20%割引するキャンペーンを実施すると発表しました(令和7年11月21日最終更新)。タッチ決済は全車両で利用可能であり、これを機に利用が推奨されています。
キャンペーン概要と割引適用条件(要チェック)
割引は12月1ヶ月間限定の措置です。事前登録は不要で、対象のタッチ決済を利用するだけで割引が適用されます。
| 項目 | 詳細 |
| 割引率 | 20%割引(通常運賃より) |
| 対象期間 | 令和7年12月1日(月)から12月31日(水)まで |
| 対象決済 | Visa, Mastercard, JCB, American Express, Diners Club, Discover, 銀聯、およびくまモン!Pay |
割引対象時間
割引は、平日朝のピーク時間帯を除き、土日祝は終日適用となります。
- 平日:ピーク時間帯(7:30~8:30)の降車を除き割引適用。
- 土日祝:終日割引適用。
- 年末期間:12月29日~12月31日も終日割引が適用されます。
システム上、タッチした際に決済端末には正規運賃が表示されますが、請求はキャンペーン適用後の金額となるため、ご請求額の確認は「Q-move利用者ポータルサイト」にて行うことが可能です。
まとめ
この1ヶ月間の割引キャンペーンは、市民の利便性を高め、タッチ決済の普及を促進するものです。全ての車両で利用可能なタッチ決済を、この機会にぜひ試すことが推奨されます。


