参照元:八代市|https://www.city.yatsushiro.lg.jp/bousai/kiji00325198/index.html

八代市は、令和7年8月の大雨災害で浸水し、使用できなくなった肥料・農薬について、農業者を対象とした受入れを実施すると発表しました(令和7年11月18日更新)。安全かつ円滑な受入れのため、事前の届出が必須です。

受入れの概要とスケジュール(要チェック)

この受入れは、八代市内に住所を有する農業者(営農計画書等で確認)で、現況写真などで被害が確認できる方が対象です(家庭菜園や販売会社は除く)。

項目詳細
対象物令和7年8月大雨で浸水し、使えなくなった肥料・農薬
事前届出期間令和7年11月18日(火)~12月11日(木)
受入期間令和7年12月5日(金)~12月12日(金)(土日も可)
受入場所株式会社 津田 八代工場(八代市新港町2丁目4番4号)
受入時間9:00~12:00(10:00~10:15休止)、13:00~16:30(15:00~15:15休止)

届出方法と持ち込みの注意

受入れには、届出書、本人確認書類、被害写真(または持ち込み品の写真)が必要です。届出は、農業振興課や各支所産業建設課への提出のほか、オンライン届出フォームも利用可能です。

  • 持ち込み時の注意点:
    • 荷下ろし作業は原則ご自身で行います。
    • 被災肥料・農薬は別々に仕分けし、袋や段ボールに入れて散乱を防止してください。
    • 今回の回収以降、市での回収予定はないため、受入期間を厳守してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です