参照元:氷川町|https://www.town.hikawa.kumamoto.jp/kiji0036509/index.html

氷川町は、令和7年8月豪雨により被災された方を対象に、国民健康保険税の減免を実施すると発表。死亡・障がい者となった場合や、居住する住宅に準半壊以上の被害を受けた方が対象となる重要な支援措置だ。

減免措置の概要と基準

減免の対象となるのは、令和7年8月11日以降に納期限を迎える令和7年度分の国民健康保険税となる。

1. 人的被害による減免割合

区分減免又は免除の割合
死亡したとき10分の10(全額免除)
障がい者となったとき10分の9

2. 住宅被害による減免割合(要チェック)

住宅の損害の程度は、り災証明書の判定により決定される。

損害の程度減免の割合
全壊10分の10(全額免除)
大規模半壊、中規模半壊、半壊、準半壊10分の5

申請期間と受付場所

減免を受けるためには、申請書類を揃えて窓口に提出することが必須となる。

  • 申請期間令和7年11月4日(火)~12月15日(月)まで
  • 申請受付場所氷川町役場 税務課(個人住民税や介護保険料なども併せて申請を受け付ける)
  • 必要書類:減免申請書、り災証明書(コピー可)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です