参照元:玉名市|【第3弾】LPガス(プロパンガス)を使用されている生活者へ支援金があります
玉名市は、エネルギー価格高騰の影響を受けているLPガス(プロパンガス)利用者に対し、支援金を支給する「LPガス価格高騰対応生活支援給付金」の第3弾を実施します。
給付金の概要と対象者
- 給付額は一律5,000円で、1契約につき1回限りの給付です。
- 給付対象は、LPガス販売事業者との供給契約により市内でLPガスを生活のために使用している個人です。法人名や屋号での契約、長期間使用量がゼロの場合などは対象外となることがあります。
申請について
- 申請受付期間は、令和7年7月15日(火曜日)から10月14日(火曜日)までです。
- 第2弾(申請期間 令和6年5月20日~8月23日)で支援金を受給し、現在もLPガスを引き続き使用している人は、今回改めて申請する必要はありません。
- 新規に申請する人のみ、申請が必要です。
詳しい情報や申請については、熊本県LPガス支援金コールセンター(電話: 096-300-5515、受付時間: 土曜日・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時まで)へお問い合わせください。
参照元をご確認ください。