参照元:hitoyoshikuma-guide.com|戦後80年特別企画展 赤とんぼ Willowと呼ばれた飛行機
錦町立人吉海軍航空基地資料館(ひみつ基地ミュージアム)にて、戦後80年特別企画展「赤とんぼ Willowと呼ばれた飛行機」が開催されます。会期は令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)までで、入場は無料です。
企画展の内容
この企画展では、人吉海軍航空基地に最も多く残された飛行機である「赤とんぼ」(九三式中間練習機)に焦点を当てます。昭和20年(1945年)、ある目的を果たすために特攻機へとその役目を大きく変えた「赤とんぼ」の誕生から終戦まで、日米双方の資料からその歴史が紐解かれます。連合軍によるコードネーム「ウィロウ(Willow)」と呼ばれたこの飛行機が辿った軌跡を学ぶことができるとのことです。
- 開催期間: 令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月31日(日曜日)
- 入場料: 無料
- 場所: 錦町立人吉海軍航空基地資料館(ひみつ基地ミュージアム)
- 住所: 熊本県球磨郡錦町木上西2-107
- 主催: 錦町立海軍航空基地資料館
詳細については、錦町立人吉海軍航空基地資料館(電話: 0966-28-8080)までお問い合わせいただくか、ウェブサイトをご確認ください.
参照元をご確認ください。