清瀧神社 - 山鹿城跡(山鹿市)

山鹿市の中心部の散策は風情を味わうことが出来て非常に楽しい。ちょっとスナック多すぎな印象がまた旅情を募らせる。

さてこの中心部の銭湯・さくらの湯の南方200mくらいのところにひっそりと佇む神社・城跡。これもスナックとかお寺に囲まれている。

山鹿城跡 の歴史

山鹿城は、湯町城、清滝城、上市城ともいい、菊池家の祖、菊池則隆の次男西郷太郎政隆より出た山鹿氏代々の居城でした。

城地は上市の高台一帯を占め、南は清滝口、西は像成寺口、南は菊池口と三カ所の口があり、この場所が、本丸跡といわれています。

天正十五年(一五八七)、城主が山鹿彦次郎重安のとき、伯父の菊池城主、隈部親永が所領検地のことで国主佐々成政に一揆を起こし、肥後国衆一揆に発展しました。 重安は息子の隈部親安と城村城に籠もり、戦いに加わりま した。成政の軍とは、互角に戦いましたが、豊臣秀吉の大軍に敗れ、翌十六年五月、小倉において秀吉の命により切腹させられました。

この地は、山鹿氏が築城する前は、像成寺という寺地で、惣門の地蔵尊は、いまも火除け地蔵として祀られています。

神社に関しては情報にたどり着かなかったのでいずれ。

清瀧神社・山鹿城跡 へのアクセス

  • 所在地
    〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1743
  • 駐車場
    なし