2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 オールクマモト 編集室 玉名市 山田日吉神社|山田の藤(玉名市) 山田日吉神社 について 推定樹齢200年の「山田の藤」で有名な山田日吉神社。東西12m南北10mにも及ぶ。他の藤とともに立派な藤棚をも拵える。赤松久右衛門という人物が育てたのだとか。 4月中旬から5月の連休辺りまでは藤を […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 オールクマモト 編集室 玉名市 市川原天満宮 (玉名市) 神社 の 歴史・由緒 おしえてください 神社 の 御祭神 菅原道真 神社 の 見どころ 神社 の 拝殿 神社 へのアクセス 住所:玉名市 駐車場:なし アクセス:JR玉名駅から徒歩10分〜15分
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 オールクマモト 編集室 玉名市 繁根木八幡宮 繁根木八幡宮 は応和元年(961)年に紀隆村が大野別府の総鎮守として京都の岩清水八幡宮から勧請したと伝わります。
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 オールクマモト 編集室 玉名市 金刀比羅神社(玉名市高瀬) 高瀬の金刀比羅神社、小さいながらもりんとし佇まいが美しく、高瀬裏川水際緑地などと見事にマッチしているので、ぜひ参拝してみてほしい。
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 オールクマモト 編集室 玉名市 高瀬裏川水際緑地・公園(玉名市) 玉名に行ったらラーメンや温泉も良いけども、高瀬裏川水際緑地もぜひ楽しんでほしいところ。歴史的な町並みが美しく性bされているのでSNS的にもイケる場所です。
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 オールクマモト 編集室 玉名市 疋野神社(玉名市) 玉名市で歴史も社格もナンバーワンとされる、疋野神社。当時の政府の台帳?にも記載されている由緒正しい神社を紹介。
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 オールクマモト 編集室 玉名市 高瀬目鏡橋(玉名市) 高瀬目鏡橋は高瀬裏川水際緑地にある熊本県指定の重要文化です。 菊池川水系の諸郡で生産される肥後米の集散地であった高瀬町。 玉名市永徳寺(えいとくじ)に熊本藩の米蔵が置かれ、その港は米の積み出し港として栄えていました。菊池 […]