石橋

熊本県内には江戸〜明治時代にかけて、多くの石工が石橋を架けてきました。オールクマモトも熊本の石橋の魅力をしっかり伝えます。

菊陽町
上津久礼眼鏡橋(菊陽町)

上津久礼眼鏡橋 菊陽町の田園風景に不思議な橋がある。現役を引退して保存のために、謎めいた存在感を放っている上津久礼眼鏡橋。津久礼井手(大アーチ)と瀬田下井手(小アーチ)の二つの流れに架かる二連式アーチ橋。特徴としては井手 […]

続きを読む
水俣市
境橋(水俣市)

境橋 について 肥薩国境の境川は小さな谷川であるが古来この川をめぐって幾多の抗争が繰り返され、藩政時代には藩の安全と秘密を守るため堅く閉ざした国境の川であるが、僅かにこの地のみが両国交流の地点であった。この橋は明治16年 […]

続きを読む
御船町
下鶴眼鏡橋(御船町)

緑川の支流・八勢川に架かる眼鏡橋。熊本を代表する名石工・橋本勘五郎・弥熊 親子の手によるものだ。明治15年から19年まで実に4年の歳月を費やして、架橋された。橋マニアでなくても魅力を感じることができるので、ドライブの休憩などで足を止めて楽しんでほしいところだ。

続きを読む
御船町
門前川眼鏡橋(御船町)

門前川に掛かる眼鏡橋。平成28年熊本地震で傷んでしまったが、修繕補強され現在に至る。橋の掛かっている御船町木倉という地域は、味わい深い佇まいの地域。古くから人々の営みがあったとされています。控えめな川の流れに、小さいなが […]

続きを読む
玉名市
高瀬裏川水際緑地・公園(玉名市)

玉名に行ったらラーメンや温泉も良いけども、高瀬裏川水際緑地もぜひ楽しんでほしいところ。歴史的な町並みが美しく性bされているのでSNS的にもイケる場所です。

続きを読む
玉名市
高瀬目鏡橋(玉名市)

高瀬目鏡橋は高瀬裏川水際緑地にある熊本県指定の重要文化です。 菊池川水系の諸郡で生産される肥後米の集散地であった高瀬町。 玉名市永徳寺(えいとくじ)に熊本藩の米蔵が置かれ、その港は米の積み出し港として栄えていました。菊池 […]

続きを読む
美里町
霊台橋(美里町)

種山石工は江戸後期において、いわゆる眼鏡橋的な石橋を肥後内では東陽町を中心に量産しているし、通潤橋 なんかも彼らの手による。 梅雨と台風を避けて作ったので、後期は7か月程度。短期間での大工事はLIFEが相当削られるような […]

続きを読む