参照元:阿蘇市|LPガス価格高騰対応生活支援給付金【第3弾】のお知らせ
阿蘇市は、昨年度(第2弾)に引き続き、LPガス(プロパンガス)価格高騰の影響を受けている契約者に対し、「LPガス価格高騰対応生活支援給付金【第3弾】」を支給します。この給付金は、熊本県LPガス協会を通じて支給されるとのことです。
給付金の概要と対象者
- 支給額: LPガス供給契約1件につき5,000円(1回限りの給付)。
- 過去には、令和5年度に第1弾として6,000円、令和6年度に第2弾として4,000円が支給されています。
- 給付対象: 申請期間内に阿蘇市でLPガスを利用している契約者。
- 注)法人や屋号による供給契約、屋台・キッチンカーなど一時的な使用は対象外です。
申請期間と方法
- 申請期間: 令和7年7月15日(火曜日)~令和7年10月14日(火曜日)。
申請方法は、対象者によって異なります。
- 第2弾(令和6年5月20日~8月23日)で4,000円を受給した方: 現在もLPガスを継続して使用している場合は、改めて申請する必要はありません。第2弾の際に支給された口座へ自動的に振り込まれます。
- 第3弾から新たに申請される方: 申請書の郵送またはオンラインでの申請が可能です。
申請・問い合わせは、熊本県LPガス生活者支援金コールセンター(電話: 096-300-5515、申請期間中の土日祝を除く午前9時から午後5時まで)へ連絡してください。
参照元をご確認ください。