菊陽町が所有する様々な地図情報が集約された「きくようまっぷ」が公開されました!都市計画図や避難所、下水道など、知りたい情報がスマホやPCでいつでも見れます。この記事では、「きくようまっぷ」でできること、利用する上での注意点などを紹介します。

公開型GIS「きくようまっぷ」とは?

GISとは、地理情報システム(Geographic Information System)のことです。公開型GIS「きくようまっぷ」は、菊陽町が持っている様々な地図情報をインターネットで公開し、スマホやPCから確認できるサービスです。

「きくようまっぷ」でできること

現在、「きくようまっぷ」では以下の情報を確認できます。

  • 都市計画図
  • 地番参考図
  • 路線網図
  • 遺跡地図
  • 指定避難所
  • 林地境界
  • 教育関連施設
  • 下水道

今後も、提供される地図情報は随時更新される予定です。

利用上の注意

「きくようまっぷ」で提供される地図情報は、あくまで概略です。正確な情報は、担当課の窓口で確認するようにしてください。また、サイトの利用で発生した損失や損害について、菊陽町は一切責任を負いません。

「きくようまっぷ」へのアクセスはこちら

「きくようまっぷ」のURLはこちらです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です