独自記事だよ
-
八代市が8月大雨被災者へ「パスポート手数料の減免」を実施—り災証明書の提示が必要
-
宇城市郷土資料館「蒙古襲来絵詞」月替わり展示—10月は竹崎季長の進軍場面を解説付きで公開
-
菊陽町の「鼻ぐり井手公園」で令和7年11月16日にイベント開催!ステージ、ガイド、販売が盛りだくさん
-
高森町で「あおぞらマルシェ」が10月19日(日)に開催!顔の見える安心野菜とキッチンカーも登場
-
UCIポイント獲得戦!「アキヨシ・CJくまもと吉無田国際2025」が10月18日・19日に開催
-
熊本市動植物園「ハロウィンイベント」開催!動物ガイド、カボチャプレゼント、キャンディ配布も
-
消防情報
-
【大牟田市】民謡・尺八演奏会
-
消防情報
-
【リマインド】みんなの川と海づくりデーについて
-
【大牟田市】家庭犬のしつけ方教室開催のお知らせ
-
気象警報・注意報
-
消防情報
-
浸水住宅修理等に係る相談窓口のご案内
-
10月の市税・保険料等の納期限
-
八代市、令和7年8月大雨の被災者へ「後期高齢者医療保険料」の減免を実施
-
消防情報
-
小代焼から個性派まで!「第5回あらたま窯元めぐり」が10月17日から3日間開催
-
気象警報・注意報
-
令和7年11月1日(土)開催!「清和文楽の里まつり&SDGsフェスタ」の見どころを紹介
-
「認知症についての相談会」について
-
令和7年8月豪雨の被災住宅向け!氷川町がリフォーム支援を特例措置で実施
-
地区別懇談会の開催について(上川上区)
-
八代市が8月豪雨被災者へ「固定資産税の減免」を実施—損害の程度に応じて税額を軽減
-
有明消防災害メール
-
高森町の人気者「風まる」がLINEスタンプに登場!地域おこし協力隊が作画を担当
-
消防情報
-
有明消防災害メール
-
「牛深あかね市」でタイ釣り大会開催、10月31日まで参加者募集
-
氷川町が8月豪雨の被災世帯を支援—冷蔵庫、洗濯機、エアコンの買替費用を一部補助
-
益城町からの新しいお知らせ
-
菊池神社 秋季大祭「神幸行列」開催について
-
世界遺産登録10周年記念!荒尾市「万田坑・鉄道敷跡ウォークラリー」が11月3日に開催決定
-
令和7年秋の山都フットパスツアー、事前予約制で開催へ
-
鉄道の日を記念!熊本電鉄が限定500セット「記念乗車券」を発売—青ガエルや古切符デザインも
-
【ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について)】
-
五木村、令和7年度の「暮らし応援各種支援制度」を発表!結婚・子育て世代を強力サポート
-
宇土市の秋の風物詩!「第40回 宇土大太鼓フェスwithハロウィンマルシェ」が10月26日に開催
-
阿蘇観光が便利に!南阿蘇鉄道「あそ・みなみあそ旅のレールバス」で高千穂アクセス券を販売開始
-
天草市、8月豪雨の復興支援へ「利子補給金」を実施—融資上限8,000万円、補助期間は3年間
-
消防情報
-
大津町に「林家たい平 独演会」がやってくる!11月22日開催、チケット残りわずか
-
人吉市、令和7年度「子ども食堂運営支援補助金」の申請受付中—提出期限は10月15日まで
-
演歌歌手・くまモンも登場!「令和7年度 人吉温泉まつり」が10月18日・19日に開催
-
消防情報
-
古墳ファン歓喜!山鹿市・和水町が共同開発したオリジナル古墳グッズを「ガチャ」で販売開始
-
15万本のコスモスがお出迎え!熊本市動植物園「秋桜まつり」が10月11日~13日の3日間開催
-
崇城大学3Dアートの挑戦!「第15回 アートin高瀬 芸術祭」が高瀬蔵ホールで無料開催へ
-
消防情報
-
玉東町無料循環バスが故障に伴い代替運行へ—令和7年10月8日より一部復旧
/