宗方八幡宮(山鹿市宗方通)
山鹿市宗方通の宗方八幡宮は、應神天皇を御祭神として祀っているが、詳しくはわかっていないのです。
宗方八幡宮は、雨乞い踊りの宗方万行で有名。全国でも古い部類の念仏踊りとして、山鹿市指定民俗芸能となっている。
- 鳥居
- 鳥居の額
- 拝殿本殿は立派
- 歴史を感じる、額
- どんな絵だったのかな?
- 彫刻もいい感じ
- 鬼の彫刻
- 万行の由来
やっぱり猿田彦大神が好きなんですよね。
この神社の詳細な歴史などに詳しい方からの情報提供をお待ちしております。
アクセス
この記事に関するご意見・訂正・追加の受付をしております
熊本を趣味で応援するオールクマモトの配信内容を、より良く、より正確に、より詳しく、より丁寧なものとするために、お気づきの点がありましたら、ぜひご指導ください。