火登り地蔵(山鹿市山鹿)
火登り地蔵は、菊池往還道の加藤神社と併設するようにぽつんとあります。
火登り地蔵は湯町(温泉街)にはよくあるものらしい。
ただ、この地蔵さんだけは、もともと長源寺にあったのが、火事が起こるたびに東へ坂を登ると言い伝えられて、今の場所に移されたのは、どうやら最近らしいです。
もともとはちゃんと風雨をしのげる祠になっていたようですが、これも地震の影響なんですかね。
アクセス
この記事に関するご意見・訂正・追加の受付をしております
熊本を趣味で応援するオールクマモトの配信内容を、より良く、より正確に、より詳しく、より丁寧なものとするために、お気づきの点がありましたら、ぜひご指導ください。