熊本市現代美術館で2025.1.25(土)~2025.4.6(日)まで、熊本出身の美術家・中村壮志の地元初個展「潸潸、燦燦|Echoes」が開催されます。
開催概要
- 会期:2025.1.25(土)~2025.4.6(日)
- 会場:熊本市現代美術館 ギャラリーⅢ+井手宣通記念ギャラリー
- 入場:無料
- 開館時間:10:00-20:00(火曜日休館、例外あり)
- 休館日:火曜日 2 月 11 日(火・祝)は開館し、翌 2 月 12 日(水)は休館
- 主催 : 熊本市現代美術館[熊本市、公益財団法人 熊本市美術文化振興財団]
展示内容
「潸潸、燦燦|Echoes」(さんさん、さんさん|エコーズ)は、熊本出身の美術家、映像作家である中村壮志さんの地元での初個展です。映画や文学、音楽、個人的な出来事などを起点に制作する中村さんは、今回、民俗文化である「雨乞い太鼓」に着想を得て、サウンドとオブジェクトで構成された新作のインスタレーションを発表します。光や音が 明滅し、楽器、鉱物、家族の所有物 など部屋に置かれたオブジェクトが微細に振動し続ける、まるで異界の、または馴染み深い劇場のような空間が立ち現れます。中村さんは、「雨乞い太鼓」を呪術的行為と捉え、自然のその 先に人が感知する「見えないもの」への「祈り」と「抵抗」という異なる感情のせめぎ合いから、人が自然や未 知なるものと切り結ぶ関係のあり方を描き出します。近代的思考に潜在する二分法の境界に新たな地平を切り拓 いていくその姿勢は、今の時代を生き抜く抵抗の狼煙(のろし)となるでしょう。
関連イベント
- アーティストトーク:1月25日(土)17:00~ at アートラボマーケット
※トーク終了後、交流会を行います
詳細は、熊本市現代美術館のホームページにてご確認ください。
熊本市現代美術館『GⅢ-Vol.158 中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」』