
中江天満宮
東区中江町にご鎮座する中江天満宮。白川の河岸段丘に架かる、国道57号線・東バイパスの「弓削大橋(上り下り)」の直ぐ側にご鎮座している。
天満宮ということで、菅原道真公が御祭神かと思われる。水田と用水路、近くには白川があるので、流水の音がここちいい。
託麻弓削遺跡・中江遺跡も近くにあるので、案外古くから進行されていたのかもしれない。ただし、情報がなさすぎるのでぜひ情報をください。
中江天満宮へのアクセス
- 交通
産交バス 石原停留所より徒歩5分程度 - 所在地
〒861-8015 熊本県熊本市東区中江町9 - 駐車場
なし
の説明板・ご由緒書

不明
御祭神とご利益
なんの神様
菅原道真公?
祭事
どんなお祭りがあるのかな?
御朱印
御朱印の有無・対応時間など
中江天満宮の見どころ
神社に参拝したら是非チェックしてほしいポイント




こじんまりとした境内には、こじんまりとしたものがいっぱいある。手水鉢も小さい。いや、手も洗えないサイズなのです。
拝殿・本殿の中には、中江神社とか
中江天満宮の沿革
年月 | 出来事 |
---|---|
このページをもっと正確で楽しいページにしたいので、情報提供お待ちしております。よろしくお願いします。