![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5289_result.jpeg)
加藤神社
Kato Shrine
加藤神社 について
八代市麦島にご鎮座する加藤神社は2社あるけど、こちらは北原町のほう。一緒にお稲荷さんもある。
一般的な石造りの明神鳥居と石の扁額。公民館的なものが併設されているタイプの境内。
神社やお寺が地域のコミュニティーを担ってきた背景を考えると、こういう雰囲気の神社も悪くない。
加藤神社 ギャラリー
![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5293_result.jpeg)
![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5291_result.jpeg)
![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5289_result.jpeg)
![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5295_result.jpeg)
![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5287_result.jpeg)
![](https://allkumamoto.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5294_result.jpeg)
加藤神社 の 歴史・由緒
八代市歴史文化基本構想(平成30年12月・熊本県八代市・文化庁)によると
嘉永 7 年(1854)と棟札とあるので、このころには加藤神社となっていたのかな。2月に初祭、9月に秋の大祭が行われていることもわかっている。
加藤神社は清正公の治績を讃えて創建されたのだろうから、1600年代にはあったのかなぁ。と勝手に想像している。
お稲荷さんはもともとあったのか、その後、遷宮したのか。
加藤神社 の 御祭神
加藤清正 公
加藤神社 へのアクセス
- 所在地
〒869-5162 熊本県八代市 - 駐車場
あり