Aso City

Aso City
Hakouseki Pass (observation point)

Hakousekitoge in Aso, Kumamoto Prefecture, is a spectacular spot where you can enjoy a panoramic view of the majestic Aso Gogaku (Five Aso Mountains). As you ascend the winding road, the scenery unfolds like a painting. It is very popular among motorcycle riders and photography enthusiasts! This is a superb driving course where you can fully enjoy the beauty of nature in each of the four seasons. This is one of the places you should definitely visit when sightseeing in Aso.

Read more
Aso City
Ikoi no Mura Station

The area surrounding the station is rich in nature, green and quiet. When you get off the train, there is a peaceful atmosphere that makes you forget the hustle and bustle of the city. Although the station is unmanned, there is a convenience store within walking distance, so it is a good place to enjoy your trip while getting off the train [...].

Read more
Aso City
Yonezuka (Aso City)

Yonezuka, a beautiful cone-shaped mountain in Aso, Kumamoto Prefecture, looks like an upturned rice bowl. It is a work of nature's art created by volcanic activity about 3,300 years ago. Visitors can enjoy the magnificent scenery and mysterious atmosphere.

Read more
Aso City
阿蘇駅(阿蘇市)

阿蘇駅 大正7年に開業し、100歳を超えた阿蘇駅。当初は坊中駅という名前だった。 現在は、道の駅だったりレンタルサイクルの貸出をしてたり、観光拠点としても注目されている。 ロータリーには、ワンピースのウソップ像があり、ワ […]

Read more
Aso City
内牧菅原神社(阿蘇市)

内牧菅原神社 について 阿蘇内牧にご鎮座する神社。有名ないまきん食堂とかがある商店街の近く。食後の散策などで参拝するのも楽しいかも。10月には馬追い奉納で多くの人が賑わうそうだ。 スッキリした神社で、気持ちが落ち着く場所 […]

Read more
Aso City
そらふねの桟橋

阿蘇の新しいフォトスポットとして人気が急上昇中。そらふねの桟橋 。 阿蘇市内牧温泉にある標高653mの山「田子山」にある展望所にある。眼下には、大観峰や涅槃像など、阿蘇の絶景が楽しめる上に、内牧温泉街の街並みも一望ででき […]

Read more
Aso City
上御倉古墳・下御倉古墳

上御倉古墳 下御倉古墳 は、阿蘇國造神社 の境内に隣接したところにある。 阿蘇國造である速瓶玉命とその妃宮の雨宮媛命の奥津城(お墓)と言われている。 下御倉古墳は下御蔵古墳と書かれている資料もある。 案内板 上御倉古墳 […]

Read more
Aso City
手野金刀比羅神社(阿蘇市一の宮町手野 )

勘違いだと思うが、苔むした石畳の参道から、祠のような神殿を拝むと、その向こう側に山頂が見える。
その佇まいにとにかく感動したことを数年たった今でも覚えている。

Read more
Aso City
国造神社(阿蘇市一の宮)

熊本県内屈指の歴史を持つ神社であり、延喜式 式内社 のひとつ。つまり早くから朝廷と繋がりが深かったことを意味する。

Read more
Aso City
小割天神社(阿蘇市赤水)

ポツンと佇む神社。
熊本地震の被害があったのだろう。拝殿や境内はまだ新しい。

Read more
Aso City
正一位稲荷大明神 (阿蘇市的石)

隼鷹天満宮 の裏道の山肌にご鎮座

Read more
Aso City
隼鷹天満宮・的石御茶屋跡(阿蘇市的石)

後輩に素敵な神社はないかと尋ねられ、隼鷹天満宮を紹介したところとても喜んでもらえた神社だよ。

Read more
Aso City
坂ノ下菅原神社(阿蘇市車帰)

鳥居、小さな境内、一体型の神殿拝殿。コンパクトな神社です。菅原神社というくらいなので、菅公をお祀りしているはずですが、詳細は全くわかりません。

Read more
Aso City
豊後街道 - 二重峠石畳・参勤交代の石畳など

豊後街道 (ぶんごかいどう) は肥後国熊本から豊後国鶴崎を結ぶ124kmの街道で、加藤清正によって拓かれました。

Read more
Aso City
霜神社・霜宮神社(阿蘇市)

霜神社 は 健磐龍命 の家来・鬼八法師の祟をおさめるための神社です。
しかし理不尽な話なんです。鬼八は健磐龍命への怒りを住民にぶつけたのですから。

Read more
Aso City
藤谷神社 (阿蘇市竹原)

藤谷神社 は、8世紀から始まる歴史のある神社で、しずかな山間にひっそりと鎮座しています。
大東亜戦争(第二次世界大戦)以前は大切な人の無事を祈る参拝客があとを経たなかったとか。

Read more
Aso City
護王さんの杉 (阿蘇市西町)

護王さんの杉 というのは、阿蘇市西町にある阿蘇市指定天然記念物の巨木のことです。これが見事なんですよね。

Read more
Aso City
阿蘇神社 (阿蘇市)

熊本県を代表する神社であり、450ほどある阿蘇神社の総元締め、神社としての歴史も相当古く、この家を代々引き継ぐ、阿蘇家は、皇室・出雲大社の千家などに続く古い家柄なんですよね。

Read more
Aso City
矢村神社 (阿蘇市)

矢村神社 は 阿蘇神社の横参道(阿蘇一の宮門前町商店街)から入り込んだところにある神社。撮り忘れてしまいましたが、一の鳥居が商店街にあるので、すぐにわかります。

Read more