熊本市
八代市
人吉市
荒尾市
水俣市
Tamana City
Yamaga City
Kikuchi City
宇土市
上天草市
令和7年度上天草市妊婦歯科健康診査
(data) item | Details |
---|---|
目的 | 母体の健康維持/早産・低体重児リスク軽減(歯周病予防) |
対象者 | 上天草市在住の妊婦全員(母子手帳交付時受診券配布) |
受診時期 | 安定期(妊娠5ヶ月頃)推奨 |
受診方法 | 1. 母子手帳交付時に受診券取得 2. 指定歯科医療機関を選択・予約 3. 健診実施[^1] |
費用 | 健診費用無料(治療費は自己負担) |
指定医療機関 | 上天草市公式サイト掲載の「令和7年度歯科医療機関」リスト参照 |
詳細は上天草市HP「令和7年度上天草市妊婦歯科健康診査について」をご確認ください。
宇城市
Aso City
天草市
Koshi City
美里町
玉東町
南関町
長洲町
Otsu Town
Kikuyo Town
南小国町
小国町
産山村
Takamori Town
Nishihara Village
Minamiaso Village
御船町
Kashima Town
益城町
甲佐町
山都町
氷川町
芦北町
津奈木町
錦町
参照元:錦町|妊婦のための支援給付の概要
(data) item | Details |
---|---|
制度開始日 | 令和7年4月1日 |
支給方法 | 口座振込(妊婦本人名義) |
支給内容 | ・1回目(妊娠時): 一律5万円 ・2回目(出産時): 妊娠した子どもの数×5万円(例:双子なら10万円) |
対象者 | ・1回目: 令和7年4月1日以降に妊娠届を提出し申請した妊婦 ・2回目: 同日出産後に胎児数の届出をした妊婦給付認定者 |
申請フロー | 1. 母子手帳交付時: 保健師面談+1回目申請(5万円支給) 2. 妊娠8か月頃: 希望者の面談(産後ケア案内) 3. 出生2か月後: 保健師訪問時に胎児数届出+2回目支給 |
特記事項 | ・流産/死産対象: 令和7年4月1日以降の事例も申請可能(診断書等必要) ・転入者: 前住所地での未受給分のみ錦町で申請可能 ・令和7年3月31日以前出産: 従来の「子育て応援ギフト」対象(申請期限: 令和8年3月30日) |
precautions | ・振込手数料やATM操作の要求は一切なし(不審電話は即通報) ・申請書類: 母子手帳/診断書(必要な場合)/本人名義口座情報 |
関連資料
・妊婦のための支援給付のご案内(PDF)
・流産・死産後の相談窓口案内(PDF)