熊本市
八代市
人吉市
荒尾市
水俣市
Tamana City
Yamaga City
Kikuchi City
宇土市
上天草市
宇城市
Aso City
天草市
Koshi City
美里町
玉東町
南関町
長洲町
Otsu Town
Kikuyo Town
南小国町
小国町
産山村
Takamori Town
Nishihara Village
Minamiaso Village
御船町
Kashima Town
益城町
甲佐町
山都町
氷川町
芦北町
津奈木町
錦町
多良木町
(data) item | Contents |
---|---|
対象者 | 多良木町内に居住し、町税等滞納がなく、生ごみ処理機等を家庭内で有効に使用・維持管理できる方(事務所等での使用は除く) |
対象製品 | 生ごみ処理機(バイオ方式または乾燥方式、ディスポーザー除く)1世帯につき1台まで 生ごみ処理容器(微生物等による分解)1世帯につき2個まで |
補助額 | 生ごみ処理機:購入価格(税込)の2分の1(上限20,000円、100円未満切り捨て) 生ごみ処理容器:購入価格(税込)の2分の1(上限3,000円、100円未満切り捨て) |
申請に必要なもの | ・見積書(請求書)または領収書 ・カタログ等のコピー ・設置状況がわかる写真 ・印鑑(認印で可) |
申請期間 | 令和7年4月1日(火曜日)〜令和8年3月31日(火曜日) |
申請場所 | 多良木町役場住民ほけん課保健衛生係(保健センター内) |
湯前町
水上村
相良村
五木村
山江村
球磨村
あさぎり町
参照元:あさぎり町|あさぎり町生ごみ処理機補助金制度のお知らせ
(data) item | Details |
---|---|
対象者 | あさぎり町に居住し住民基本台帳登録のある個人(家庭使用が前提) |
対象機器 | ・生ごみ処理容器(コンポスト等) ・電動式生ごみ処理機 |
補助金額 | ・処理容器: 購入費の1/2(上限3,000円) ・処理機: 購入費の1/2(上限30,000円) |
申請上限 | ・処理容器: 1世帯2台まで ・処理機: 1世帯1台まで |
必要書類 | ・補助金交付申請書 ・領収書写し ・保証書写し(処理機のみ) ・構造/機能説明書(処理機のみ) |
申請方法 | 書類を役場窓口へ提出(町公式HPから申請書ダウンロード可能) |
precautions | ・審査あり(不備で不許可の可能性) ・予算額到達次第受付終了 |
補足説明
- 保証書: メーカー保証期間が明記された書類が必要(中古品は対象外と推測)
- 構造説明書: カタログや取扱説明書の写しで機能が確認できるもの
- 予算制限: 年度途中でも予算枠が埋まれば受付停止(早期申請推奨)