城址

Takamori Town
Murayama Grandmother Shrine (Takamorimachi)

Murayama Grandmother Shrine in Takamorimachi, Kumamoto Prefecture, is a historic shrine built in 927. The main deity is Asotsuhime-no-Mikoto, and hundreds of year-old cedar and ginkgo trees adorn the shrine grounds. It is a power spot where visitors can feel tranquility and history in the midst of magnificent nature.

Read more
Tamana City
Yomizaka Casting Standing Amida Nyorai (Tamana City)

Access to Yomizaka Foundry Standing Amida Nyorai Statue About the Standing Amida Nyorai Statue The Standing Amida Nyorai Statue at the Yomizaka Foundry was moved from its original location about 200 meters from here to its current location in Yomizaka, and has been called "Yomizaka no Kurobotoke-san" for a long time.

Read more
八代市
麦島城跡(八代市)

麦島城 跡について 天正16年(1588年)〜元和5年(1619年)八代市古城町にある城跡。松江城と古麓城と併せて八代城跡群として、史跡指定されている。 もともとは1330年ころの領主・名和氏が古麓城(ふるもとじょう)と […]

Read more
Yamaga City
清瀧神社 - 山鹿城跡(山鹿市)

山鹿市中心部の散策は旅情を感じさせる風情が魅力。銭湯「さくら湯」近くに佇む山鹿城跡は、菊池氏の庶流である山鹿氏が代々居城とした歴史的な場所。清滝神社や寺院に囲まれた静かな雰囲気の中、南北朝時代から肥後国衆一揆までの歴史を物語る。

Read more
Koshi City
須屋城 跡(合志市須屋字下屋敷)

須屋城 は新須屋駅から近くにある須屋氏築城の南北朝時代のお城ということだが、戦国期は合志氏の出城だったとも伝わるそうだ。城址として名残を感じるものはあまりないけども、観音堂や石廟などで往時を偲ぶのも悪くない。 須屋城 跡 […]

Read more
八代市
松江城(八代城)/八代城址公園/八代宮

近隣には南北朝時代の古麓城と安土桃山時代の麦島城と併せて八代城跡群として、国の史跡に指定されているそうです。

Read more